ダイソーの型取り出し&冬場のレジンをのりきる! | 滋賀県近江八幡市ネイルサロン ハニースイーツ かわいいネイルから深爪 巻き爪 爪の悩みもどうにかできる

滋賀県近江八幡市ネイルサロン ハニースイーツ かわいいネイルから深爪 巻き爪 爪の悩みもどうにかできる

近江八幡市の野洲寄りにあるネイルサロンです♡
元歯科技工士&1級ネイリスト&ハンドメイドデザイナーのちょっとマニアックな、かわさきともみのブログです( ^ω^ )

出店させてもらいます↓↓


~”かわいい””キュート”が大集合!!~


かわいい雑貨屋さんフェスティバル





近鉄百貨店 上本町店  9階 催事場


大阪市天王寺区上本町6-1-55


平成23年2月10日(木)~2月16日(水) 7日間


営業時間10:00~19:00 最終日は17:00閉場



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o



こんばんわ~。

携帯からの更新なので、画質悪いです(笑)

この前ブログで紹介したダイソーのシリコン型に、昨日夜な夜なレジン流し込んでいました~♪

ホワイトチョコに着色したレジン(*´∇`*)

Honey★Sweets~tomo*のフェイクスイーツファクトリー(*^-')b~-2011012421150000.jpg

左は違いますが、真ん中と右のシリコン型がダイソーで購入したものです♪

Honey★Sweets~tomo*のフェイクスイーツファクトリー(*^-')b~-2011012421170000.jpg

Honey★Sweets~tomo*のフェイクスイーツファクトリー(*^-')b~-2011012421180000.jpg

取り出し!!綺麗に外れます♪

つるんつるん♪(^^)d

ニス塗らなくていいです!!

真ん中ハート型と右の星型がダイソーのもの。

星はぷっくりしてて可愛い!!

でも…ハートは微妙…

ぷっくり感がないので、チョコ向きではいですね♪

ぺったんこなので、中にパーツ入れる用に使います(^-^)/

そして~

題名にも書きましたが、冬場レジンを扱うと気泡がすごくないですか?!

カップに注ぐだけで泡だらけ…

硬化剤と混ぜると、もっと泡だらけ……

複雑な型に流すと、気泡が型に溜まってを抜くのが大変!!

ドライヤーの温風を当てたり、振動を与えたりしますがビクともしない気泡(笑)
つまようじで追い出そうとしても、なかなか浮かんでこない気泡(笑)

なんでだろう?と悩んでたのですが、寒い部屋にレジンを放置して、そのまま使うのに問題があったことに気づきました(^^ゞ

てか、早く気付けよ!って感じですよね(笑)

当たり前やん!常識やん!って言われそうですが(笑)

室温が低いと、レジンも冷えるので、レジンの流動性が悪くなるんです。

ドロドロ状態のレジンに、いくらいじくっても気泡が抜けるわけない!

じゃ~暖めればいい!

どうやって??

冬場のレジンをのりきる為に……

冬場…

冬はコタツにみかん!!

コタツ!!O(≧▽≦)O

レジンもこたつで丸くなる♪

試しに、缶ごとコタツで30分ほど暖めました!

缶入りのままだと、金属は熱が伝わりやすいので少しの時間で暖まります♪

暖まったレジンを使うと、とても液がサラサラです♪♪

気泡の巻き込みが少なく、型に流しても気泡が簡単に上にあがってきました!!

これなら、夏場の冷房の効いた部屋でやるより、よっぽと気泡抜けがよく扱いやすかったです(^^ゞ

ただ、現代的な家にお住まいの方は床暖房があって、コタツなんかないですよね(笑)

なので田舎の家限定(笑)


一度やってみてください♪
レジンは危険物なので、コタツで放置したままになると危険な気もするので、注意してください(^_^ゞ


ではまた次の更新で☆

ランキング参加しています


↓のランキングバナーを押してもらえるとうれしいです


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ
にほんブログ村