タイ政府国立
チャオプラヤアバイブーベ病院の
研究所によって研究された
ハーバルブランド,
アバイブーベ爆笑
口頭では
名前覚えられなくて
ラインで教えてもらったデレデレカタカナ...

タイ王室に受け継がれた
ハーブ療法を用いた
コスパ良好な製品キラキラ
シャンプーとコンディショナー,
石鹸,クリーム等々ニコニコ

画像右端の
青蝶豆の 固形石鹸は
青や紫ではなく
きれいな翡翠色でした宝石緑キラキラ
よく泡立っていい感じニコニコ

ローカル店で
見つけると種類豊富チュー
アバイブーベのステッカーが
貼ってあるニコニコ






そんなローカル店では
定価の250Bが下矢印

238Bとさらに お値打ちに
なってたチューキラキラ

このキューカンバ プラス
フェイシャルクリームは
軽いつけ心地ニコニコ

トップスに かつてコーナーが
あったらしいけどそれがなくなりガーン
薬局カウンターで聞いたら
ここだと教えてくれたニコニコ
金製品,両替のお店の裏の


角のところニコニコ

でもここではアバイブーベの
青蝶豆(バタフライピー)のシャンプーは
品切れで コンディショナーだけ
買いました,70Bニコニコ
ロビンソン内屋台で
別メーカーの
青蝶豆シャンプー,
100B超だったので
今のを使いきったら
それも試そうかなニコニコ

イオンの中の
ミライ薬局内にも
いろいろ置いてあったチュー
米ぬかオイルのクレンジング,
これは350Bだけど
米ぬかオイル使ってるとこに
よし!と買いましたニコニコ


お手軽にいろいろ試せる
値段がうれしいなぁ爆笑






にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが海外転勤族の主婦へ
にほんブログ村