雛人形 | ♥honey's tea time blog♥

♥honey's tea time blog♥

ヨガインストラクター。
RYT200終了
アロマテラピー検定一級取得。

良好な結婚生活の送り方。ヨガ、子育て、美容、美食、女子力UPなどなど。

父が孫に雛人形をプレゼントしてくれるということで、
叔父(父の弟)の雛人形屋さんへ見にいきましたおひなさま桜

本仕立・本着付けにこだわり抜き、ひな人形を製作する人形師
前田ひろみさんですニヤリ
叔父夫婦は雛人形の服を作っている職人さんですニヤリ

倉庫に見に行ったのでダンボールから取り出して選びましたドキドキ
選び抜いたのがこちら
{93A5219E-F63C-45F0-B99F-8C0DD135C53C:01}

{E7787414-E53D-45EA-A6FC-44464591E20E:01}

{C34DE727-69CB-4091-A84C-439AB9F3F910:01}
この3つで迷いましたが、プロの夫婦から熱弁されて、やっぱり高級な生地&織り方のお雛様が良いよ!
ということで選んだのがこちらε=٩(๑≧ᴗ≦๑)۶=3  

{EF6E652E-D454-4EA8-B2BC-15805716DE53:01}
私にしてはすごく落ち着いた品のあるカラーをチョイス



プロ曰く顔もイマドキではなく、品のある者にしなさい!とのこと(◍⁃͈ᴗ•͈)


地元静岡では有名な、叔母の実家の左京
に小物を選びに行ってきましたドキドキ
{9C318ABE-216B-45F0-A698-982604B6E26B:01}
小物は多いと収納が大変なのでシンプルに!
最低限にしました。

屏風、雪洞、真ん中のお飾りは名前は忘れてしまいましたが、お花の代わりにプレートでドキドキ桜

{C938208F-E058-4C20-A8E7-5595825CC4AB:01}
雪洞は桜の絵柄が素敵桜

{14BF4A84-C12A-46BA-8EF4-2DF985AD8A61:01}

姉と一緒にイメージ写真おひなさま
これを妹に送ったら、
『いやー首っ首っ!』
と突っ込まれましたが、全体感を撮っただけだから許して雛人形(^_^;)

他にも可愛い着物を着たお雛様が、たくさんいて迷っちゃいました♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪

服選びと一緒で楽しかったな(*^_^*)

気になる方は是非ドキドキ