こんにちは、マリーです三毛猫
 
 



1月30日(日)に
テーブルウェアフェスティバル2022に
行ってきましたコーヒー
 

 
昨年はコロナ禍でオンライン開催のみ
となっていたので、
今年は開催されて嬉しい~ラブ
 


 
テーブルウェアフェスティバルは
毎年母と行っていたので
今年はおひとりさま参戦かなと
思っていたのですが、
話をしたらなんと夫が一緒に
行ってくれることにびっくり
 
 


食器なんか1ミリも興味ないはずなのに、
母の喪失感をいまだに抱えている私を
気遣って付き合ってくれる
優しい旦那さんです照れラブラブ
 


 
 
 
 
 




 
 
お昼頃おうちを出たのでまずはランチへナイフとフォーク
 


夫が調べた水道橋の
「らーめん能登美」へ行きましたラーメン
 
こちらは昼はラーメン屋さん、
夜は居酒屋さんという
珍しい形態のお店でしたラーメン
 
 
 
「ご飯に合うらーめん」がコンセプトで、
油を使わず素材の旨さをしっかり引き出した
お出汁にこだわっているそうですうお座
 
 


 
私が注文したのはレディースセットリボン
 


「女性でも食べやすいライトボリューム!」

って書いてあったんですが、


ご飯

半らーめん

唐揚げ1個

おかず一品(この日は椎茸の甘辛煮でした)

 

と、結構なボリュームあせる

 

 



ほとんど一人で食べましたが、
お腹はち切れそうでした昇天




夫は一番スタンダードな

「能登の特製潮そば」を頼んだんですが、
大盛り無料だったから大盛りにしたら

案の定うぐってました笑い泣き

 

 

 

 

 




 




 

 

さて、今回は東京ドームの改修工事に伴い、

東京ドームシティ内プリズムホール
Gallery AaMo
東京ドームホテル
 
の隣接する3会場に分かれての開催でしたニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
まず初めにGallery AaMoへ行くと、
「お酒を愉しむ器と食卓コンテスト」
がやっていました日本酒
 
 

 
毎回テーマに沿って行われるコンテストで、
このコーティネート部門を見て回るのが
好きなんですニコニコ
 
 


 
今回のテーマがお酒だったので、
お酒を飲まない私たち夫婦としては
なかなか参考になるものはなかったですが、
素敵なテーブルコーディネートを
見ているだけでも楽しい音符
 
 



 
写真も撮ったので
いくつか紹介しますねカメラキラキラ
 
 
 

 

「ノヴェッロ・パーティー~イタリアの新酒を祝う~」

 
秋っぽいシックなコーディネート紅葉
 
 
和っぽくもイタリアンぽくも
見えるのが素敵ですよねイタリア
 
 
 
 
 
「Apero~私style~」
 
ナチュラルでおうちでも真似しやすそうな
コーディネートニコニコ
 
 
「友人たちと自宅で楽しむアペロ。
リラックスしてもらうために
リネンやウッド素材を使いました」
 
とのコメント通り、カジュアルだけど
おもてなしの気持ちが伝わる
コーディネートですよねスター
 
 
 

 
「ベランダで同士と愉しむ豊の秋」
 
個人的にはこれが一番好きだったかもチューラブラブ
 
 
 
ガーデンウェディングみたいな
雰囲気だなと思っていたら
まさかのベランダごはんで
ちょっと驚きましたが滝汗
 
 
ウッド素材の机や草木のグリーン、
そこにグラスやきちんと感のある
食器を合わせることで
ナチュラルになりすぎていないところが
好みでしたOKハート
 
 


 
例年だともっとたくさん応募作品が
あったと思うのですが、
今回は会場スペースの問題なのか
いつもより作品数少なめでしたショボーン
 
 
残念えーん
 
 
 
 




 
続いて東京ドームホテル内の会場へ走る人


ここではステージや
著名人の食空間コーディネート作品、
お店の出展ブースなどがありましたふんわり風船星








一通り見たらプリズムホールへ移動~走る人



プリズムホールには特集企画の
ブランド展示と、
お店の出展ブースがありましたふんわり風船ハート
 
 
 
 
私が好きなウェッジウッドラブ
 
 
こちらに展示してあった
「アンセミオン グレイ」という
シリーズが高級感があって
前から気になっているのですが、
まぁまぁお値段がするので
なかなか手が出ません滝汗


 でもやっぱり素敵ーチューラブラブ








 
こちらは初めて見た
ヘレンドの「トゥッピーニの角笛」やぎ座
 
 
爽やかなブルーで食卓が明るくなりそうですブルーハーツ
 
 
 
 
 
そしてこちらは
ヘレンド定番の「インドの華」クローバー
 
 
珍しく夫が「このグリーン綺麗だね」
と興味を示していたんですが、
値段を知ったら前言撤回されそうなので
言わないでおきました笑い泣き
 
 
 
 


 
 
いつもはここに並んで大倉陶園や
ノリタケの展示もあるんですが、
今回はなくて残念~笑い泣き
 
 
 
大倉は銀座のショップも
なくなっちゃったから、
テーブルウェアフェスティバルで
見れるの楽しみにしてたのに・・・ショボーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
今回はお気に入りのお店が
オンラインしかやっていなかったり
スペースの問題なのかお店の展示数も
少なかったので、前から気になっていた
お皿だけ買いました飛び出すハート



有田焼 賞美堂本店
くだもの れもん、もも 銘々皿

 
このくだものシリーズ
めちゃくちゃ可愛くないですか?ハート



もう色合いとか柄とか好み過ぎてラブキューン



統一感が出るから最初は同じ柄で
2枚揃えようとしてたんですが、
迷いに迷って選べなくて
結局1枚ずつ買っちゃいました笑い泣き
 
 

おうちに帰ってもしょっちゅう眺めては
「かわいい~ハート」って幸せに浸ってます照れ
 
 
 
 
 
 
 
そして会場ではお皿に夢中で
気がつかなかったんですが、
後でオンラインで見たら
同じシリーズの煎茶碗がありましたびっくり
 
 
こ・・・これはっ!!
 
 
ころんとした形に
お気に入りの柄が入っていて
可愛すぎます笑い泣き恋の矢
 

 
銘々皿とセットであったら
絶対かわいいよね><キラキラ
 

 
実物も見たいけど
テーブルウェアフェスティバルだと
また1年後になっちゃうから、
ネットでポチってしまうか悩む・・・驚き
 

 
そしてこうして食器が
どんどん増えてゆく・・・笑い泣き
 
 

 
 
 
 
 
 




 
 
というわけで無事にお土産も買えたので、
帰りに休憩のため後楽園の
アフタヌーンティーティールームへコーヒー
 
 
 
 
テーブルウェアフェスティバルに行った後に
ここでお茶してから解散するのが
母との恒例行事だったんです照れ
 
 



 
 
この日頂いたのは3/2までの季節限定の
「苺のアフタヌーンティーセット」ピンクマカロン





季節限定の苺のスイーツ3品
  +
選べるスイーツ1品
  +
お好みのお茶

がセットになった
苺づくしのスペシャルプレートですショートケーキ
 
 
 

 
選べるスイーツは定番スイーツと
苺のショートケーキから選べたので、
どうせだったら苺づくしにしようと思って
苺のショートケーキにしましたチュー
 
(右上から時計回り)
いちご苺とマスカルポーネムースのパフェ
いちご苺のショートケーキ【季節限定】
いちご苺とチョコのクレープ
いちご苺のサンドイッチ
 
 
 
 
どれも美味しかったですが、
苺づくしだったのでクレープに入っていた
チョコがアクセントになっていた
クレープが好みでしたニコニコラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
というわけで、
2年ぶりのテーブルウェアフェスティバルは
会場も規模も一緒に行く人も
変わってしまいましたが、
新たな自分の好きを知れて、
夫の優しさを再確認できた温かい1日でしたニコニコ
 



 
テーブルウェアフェスティバルは
2月6日まで開催されていて
オンラインイベントのみの
チケット販売もあるので、
食器やテーブルコーディネートが好きな人は
ぜひ覗いてみてくださいコーヒー
 
 
 
フォローしてね