乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE

@京セラドーム

Day1 2019年2月21日(木) 17:00

 

 

 

早いもので今日で2月が終わってしまいますね~雪

 

先日2/21~2/24に行われた「乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE」に行ってきました!!

 

ライブのレポと共に大阪観光の記録などを1日ごとに書いていきたいと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

まずは今回のチケット取得について。

 

大阪開催ということで全日行くか迷ったのですが、全曲披露を期待して初めから全日応募しました花

 

結果から言うと1~3日目は取れましたが4日目は取れませんでしたえーん

 

応募の履歴はこちらこれ↓

応募形態

モバイル1次

モバイル2次

楽天先行

一般販売

機材席

チケットエクスチェンジ

席種

指定2枚

女性1枚

女性1枚

女性1枚

1枚

女性1枚

2/21

×

×

2/22

×

×

2/23

×

2/24

×

×

×

×

×

×

 

最初は地方だし夫と連番がいいなと思って指定席2枚で応募したのですが全落ちだったので、モバイル2次からは当たる確率の高い女性席で応募したら、モバイル2次、楽天先行で1~3日目は無事に取ることができましたキラキラ

 

 
本当は一般販売で最終日を取りたかったのですが、夫が楽天先行終了時点で3日目しか取れておらず、このままだと1~2日目を大阪でひとりで過ごすことになってしまうので、夫の1~2日目を優先して取ってあげた結果最終日は取れませんでしたえーん
 
さらに機材席、チケットエクスチェンジと粘りましたが当然ながらアクセス集中で最終日は取れず…涙
 
まぁ最終日はなぁちゃんの卒コンでもあるから元々倍率は高かったし仕方ないですね汗
 
 
 
 
と、この状況には納得いっていたのですが、この後思いもよらない事態が!!
 
なんと夫が行けなくなってしまった乃木友の最終日のチケットを譲ってもらったというのですびっくりびっくり
 
私は一般販売で自分の最終日を諦めて夫の1~2日目のチケットを取ってあげたのに(2人でPC、スマホ合わせて4台でアクセスして、結局2枚とも私のスマホで取ったえへへ…)、自分だけ最終日行くなんてずるい~えーんえーんえーん
 
この件で一悶着ありましたが(これによって後々最終日にもう一悶着ある笑)、こんな感じで私は1~3日目、夫は全日参戦となりましたサイリウム
 
 
 
 
 
 
さて、今回私たちが大阪への移動に使ったのは深夜バスバス
 
大阪に4日間も行くので、チケット代や宿泊費、外食代を考えると交通費は節約したいところ汗
 
そこで夫が地方の全握に行くときに使っている深夜バスを利用することにしたのですが、私は初めての深夜バスにドキドキ…滝汗
 
20日の夜、雨の降るなか鍛冶橋のバスターミナルからバスに乗り込みました雨
 
予定では22時出発で梅田へ到着するのが6時過ぎ頃なので、約8時間の長旅ですプンプン汗
 
とにかく安いバスにしたので狭い空間でなかなか眠れないし、足もエコノミー症候群になりかけてなかなかハードな旅でしたチーン
 
できればもう二度と乗りたくない…チーンチーン
 
 
 
 
早朝の梅田に着いたらまずはマックで朝食を食べ、その後メトロで「鶴見緑地湯元 水春」へ行きました温泉まぁく
 
ここはいわゆるスーパー銭湯なのですが、お風呂の種類も豊富だし岩盤浴もあって、岩盤浴の休憩所では漫画が読み放題とあって長居するにはちょうど良かったです照れ
 
深夜バスで疲れ切っていたので、お風呂につかって体を温めて、岩盤浴でとてもリラックスできましたうさ リラックスハート
 
お食事処も併設されていて、靴箱の鍵に付いているバーコードで精算できるので楽チン音符
 
岩盤浴は一部を除き基本的に男女一緒に入れるので、カップルや夫婦にはもってこいの場所でしたキラキラ
 
 
 
 
15時頃こちらを出発してホテルにチェックインホテル
 
今回お世話になったホテルは玉造駅にある「本陣ホステル」です旗
 
ホステルの利用は初めてだったのですが、こちらも立地と価格で選びました円
 
今までホステルってどんなものか知らなかったのですが、ホテルと違って基本的にドミトリー(相部屋)で、トイレとかシャワーも共用らしいですMe
 
実際私が泊まった部屋も2段ベッドが複数置いてあるようなお部屋で、カーテンで仕切ってあるのでベッドスペースだけはパーソナルな感じでしたニコニコ
 
 
色々共用といっても洗面所もトイレもとても綺麗でしたし、4日間過ごすのに特に不都合は感じませんでしたよキラキラ
 
強いて言えば洗面所&シャワールームが2階で私が泊まっていた女性用のドミトリーが4階だったので、夜や朝に洗面を利用する時にいちいち2階分移動しなければならなかったことかなぁsao☆
 
あ、あとロッカーがドミトリーの外にあったので、ドミトリー内にあるともっとよかったかも電球
 
 
ホステルって海外では結構メジャーらしくて、このホステルでも男性は日本人も結構いましたが女性は外国人の方が多かったように思います飛行機
 
 
 
 
 
そして荷物を置いたらいざ京セラドームへナゴヤドーム
 
ホステルからドームへはメトロで1本だったのでとても行きやすかったのですが、この旅で活躍してくれたのが大阪メトロの1日乗車券「エンジョイエコカード」切符
 
平日800円、土日祝日は600円でメトロに乗り放題だったので移動にすごく役立ちました南海電車
 
もちろんJRもありますが大阪の主要箇所はだいたいメトロで行けるので、観光で電車を使う方にはオススメですニヤリキラキラ
(翌日行った大阪城でもこれを見せたら入場券の割引がありました♪
 
 
 
京セラドームは駅を降りてすぐのところにあり、迫力がすごかったです!!

 
関係ないですが野球のドームってどこも駅近で立地がいいですよね野球
サッカースタジアムもこれくらい良い立地ならいのに…
(サッカー好きのただの愚痴ですえへへ…昨年のひとめぼれスタジアムが駅から遠すぎて余計に感じる野球との差チーン
 
 
 
この日の席は1塁側のスタンド下段の通路前の女性エリアでしたニコニコ
 
サイドステージとバックステージの間くらいだったのでメンバーを肉眼で見るのは難しかったですが、全体を見渡せるいい席でしたキラキラ
 
そしてライブ初日のセットリストがこちらこれ↓
 
 
★セットリスト★

M0 OVERTURE
M1ぐるぐるカーテン(センター:星野みなみ)
M2 左胸の勇気
M3 白い雲にのって
M4 失いたくないから
M5 乃木坂の詩
MC
M6 おいでシャンプー
M7 ハウス!
M8 心の薬
M9 水玉模様(4期生)
M10 狼に口笛を
M11 偶然を言い訳にして(橋本奈々未→衛藤美彩)
M12 走れ!bicycle(センター:大園桃子)
M13 人はなぜ走るのか?
M14 音が出ないギター
M15 涙がまだ悲しみだった頃(センター:伊藤理々杏)
M16 海流の島よ
M17 制服のマネキン
MC
M18 指望遠鏡
M19 ここじゃないどこか(星野みなみ、大園桃子、久保史緒里)
M20 渋谷ブルース(ギター:松村沙友理、向井葉月)
M21 光合成希望(高山一実、西野七瀬)
M22 君の名は希望 (センター:齋藤飛鳥)
MC(4期生登場・自己紹介)
M23 サイコキネシスの可能性(4期生)
M24 ロマンティックいか焼き
M25 シャキイズム
M26 13日の金曜日
M27 でこぴん
MC
M28 ガールズルール
M29 人間という楽器
M30 扇風機
M31 世界で一番 孤独なLover
M32 コウモリよ
M33 バレッタ
M34 月の大きさ
MC
M35 初恋の人を今でも
M36 私のために 誰かのために
M37 そんなバカな・・・
M38 ダンケシェーン
M39 孤独兄弟(橋本奈々未→松村沙友理)

M40 僕が行かなきゃ誰が行くんだ?
M41 その先の出口
M42 ここにいる理由

<アンコール>

EN1 シンクロニシティ
EN2 裸足でSummer
MC

EN3 乃木坂の詩

※メンバーが大きく変わったところのみ名前表記
※MCの場所は曖昧ですm(_ _)m
 
 
初日は表題曲を中心に発売順に披露していった感じですねニコニコ
 
水玉模様は歌詞に「16歳」とあるから実際に16歳がいる4期生が歌うと予想していましたが的中でした爆  笑キラキラ
 
渋谷ブルースは誰がギターをやるか注目していましたが葉月ちゃんでしたね~ニコニコ
(ギターが得意な4期生の掛橋沙耶香ちゃんというサプライズもあるかなと思っていました)
 
いつも真っ直ぐで一生懸命な葉月ちゃんは応援したくなりますおねがい
 
 
そして次の光合成希望でまさかのなぁちゃん登場!!

最終日しか登場しないと思っていたので会場全体がものすごい沸きました爆  笑爆  笑
 
 
 
 
この日私が一番気になっていたのは孤独兄弟のななみんポジションを誰がやるかだったんですが、さゆりんで本当に良かったですりんご
 
大好きだったななみんのポジション、それもまいやんとのユニットなので、他の誰がきてもうーんって思ってしまったと思うんですショボーン
 
でもさゆりんだったら御三家の一人だし、さゆまいで私の中で納得することができましたほんわか
 
ななみんの存在は偉大だなぁキラキラ
 
 
 
全体としては3Dワイヤーを使った初のフライングがあったり気球に乗って上空まで行ったりと、ドームの広さに配慮して上の方の席の人たちにも見やすいところへ行く演出が好印象でした手
(ワイヤーは高さと速さがかなりあったのでまいやん怖かっただろうなぁ汗
 
ただ夏のツアーであったようなフロート(ディズニーランドのパレードでキャラクターが乗っているようなやつ)がなかったので、私の位置にはメンバーが近くに来ることがなくて残念でしたが…涙
 
 
初日だし懐かしい曲やバスラでしか披露されない曲も聴けて大満足のライブでしたニコニコ音符
 
ただ4時間はやっぱり長いですね~汗
 
 
 
 
 
ライブ後はおいしいラーメンが食べたくて調べたお店に行ったのですが、ライブに行っていた人たちが流れてきたのか、行列の最後にすでに本日分販売終了の看板がポロッ
 
 
遅い時間だったので急遽他にまだ営業しているラーメン屋さんを調べて、ホステルの最寄駅である玉造にある「ラーメン人生JET600」へ行きましたヒイィィ!
 
私は鶏煮込みそば、夫はカレーラーメンにしましたsei

 
おだしが効いていておいしかったです照れキラキラ
 
 
 
 
こんな感じでバタバタのバスラ初日を終えました~ニコニコ
 
深夜バスから始まり色々と濃い1日でしたが、無事に1日を終えることができましたにゃぽキラキラ
 
 
Day2に続く乃木坂46ハート。