7月の総資産を集計しました
【我が家の金融資産内訳】
投資資産 ¥29,984,061
定期貯金 ¥51,040,995
年金保険 ¥10,000,000
合 計 ¥91,025,056
(前月比 -73,949)
※持ち家あり(ローン完済)
退職金は含めず
年金保険は60歳満期で2,000万円予定
※生活費用の普通預金口座は含めず
※定期預金は来年から600万円×4年=2400万円ほど投資に移行する予定
ここからスタートしました
わぁ~ 今年初めてのマイナスです
給与は預金せず、全力で投資にまわしてるのに~
とはいえ、今月は私も旦那さんも夏季賞与を頂いたので、140万円(2人分)ほど資産が増えていますが、こちらは普通預金口座に入れているのでルーティン通りカウントしてません
普通預金口座は旅行や贅沢に罪悪感なく思いっきり使いたいので、初めから無かったお金として扱っています
(夏休みはたくさん遊びたいっ)
ところで昨日は少し株価が戻ったので、こちらで投資資産を集計しています
我が家のポートフォリオは現金保有率が高いので、良くも悪くも暴落に強いですね…
下落は10年以上続く場合もあるので、我が家の場合は現金50%:投資50%が理想です
もしこれが全て投資資産だったら、−5%の下落でも1日で500万円ふっ飛ぶことになるもんね
8月は相場がどうなるか全くわかりませんが、いつも通り投資を継続していきます