今日は飾り付け前日の

最後の準備。

 

出品作品を早めに持って来られた生徒さん達の

紙袋を確認し~

私が持っていく物も確認。

 

アレはあるけどまだ付けてない~とか

あ~足りない物があった真顔

あれはどこだっけとか・・

1人ボソボソ言いながら準備してました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

昨日教室の時に生徒さんから

「それなんですか~はてなマーク

と言われたもの。

 

これはフレーム。

 

写真等を入れる様に作ったけど

5年前の作品展の時は

 

こちらワークショップ右矢印

 

みたいな用紙を入れて使いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

用紙を上から挟めるようになっていて

吊るせるような紐も付いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

縦にも横にも使えるようになってます。

 

これは私が作った物。

 

厚紙に何枚も重ねたキルト芯、

トップはピースワークした

へクサゴンをアップリケ。

 

キルティングしてから

重ね合わせて縫い付けて~

 

カーブを縫い付ける時が

一番大変だったなぁあせる

 

写真立てとして

出しておくと色褪せそうでねニヤリ汗

 

それだけ大切にしてるけど

使うときが滅多にありません~ニヤニヤ

 

 

今回の作品展で‥と

出してきたのだけど

吊るせるところが無いかももやもや

 

 

そんな

使うか使わないか分からない物まで

うろうろしながらも

気が付くと探してますニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

結局足りない物を

手芸屋さんに買いに行き~

 

買いたかったものは黒がなく断念。

その代わり布を買ってきてしまった。

 

全然関係ないじゃんてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

いつもありがとうございますしあわせ~

ぜひ今日も花籠をポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村

元気とやる気が出ます。

応援よろしくお願いします m(_ _)m

毎日1回のポチが嬉しいです。