今日は祝日ですが‥

アトリエ家教室をしましたよ~ベル

来られたのはHRさんでした。

 

 

 

 

 

 

image

HRさんはハートのカードケースを作られてます。

そして~

宿題は内側のポケット作りでした。

ファスナー付きポケットが2つあるのですが‥

挟み込んで縫ったファスナーが

真っ直ぐじゃ無いみたいなんです。

消えるペンで線引いてみました。ニヤリ

これってきっとミシンの押さえ金を

ファスナー押さえに交換しなかったから‥はてなマーク

そのとおりだったみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

image

右側のカードポケット付きのファスナーは大丈夫でした。

ただパイピングがまがってたけど‥ニヤニヤ

それを直して所定の位置に置きました。

パイピングが並んでるとやっぱり目立ちますね‥

トーションレースまで縫い付けてありますが

解いてもう一度やり直した方が良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

image

そして、

見本の様なタブ作りをしましたよ~ウインク

 

 

 

 

 

 

image

全部のパーツが揃ったらタブを挟んで仮止めし、

パイピングして行きます。

 

細かな所を説明して‥

HRさんはメモをとられてました~ウインク

 

 

次回にはほぼ完成となってるかな‥

 

今日からクリスマス作品を始めて頂こうと思って

キットを作っておきました。

 

 

 

 

 

 

 

image

袋から出して簡単な説明をしました。

図案を写したり布をカットして来て頂きますニコニコ

 

 

また2週間後にお待ちしてますね~バイバイ

 

 

 

さて‥

 

 

 

 

 

image

昨日こんな刺繍生地が届きました。

 

ここで新しく買った生地は4種類かな~

沢山買ってもアトリエの倉庫にまた溜まっちゃいそうなので少なめです‥ニヤリ汗

 

水通ししてアイロンを掛けて

いつもの様にカットしようと大きさを計りました。

カットするサイズは決まってるのですが

横にするか縦にカットするかで布によっては柄の出方も違って来ます。

で、布を見ていたら目

端っこの部分も使えそう~

刺繍の終わり方が綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

ちょっとカットしてみましたよ~

全面刺繍柄にするのが普通ですが

半分だけの刺繍もイケそうで~すてへぺろ

でも端っこを使ったマスクは片端で3枚しか出来ません。

刺繍は半分でもお値段はおなじニヤニヤあせる

というか、

サンプル用や私のにしようかな‥

この作りかけのマスクはお友達の手に渡りそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

いつもありがとうございますしあわせ~

ぜひ今日も↓の花籠をポチッとクリックお願いします。

毎日1回のポチが嬉しいです。

 


にほんブログ村

 

元気とやる気が出ます。

応援よろしくお願いします m(_ _)m

                      ペタしてね