昨日は私の右手首痛を心配してコメント頂きありがとうございました。

直ぐに治れば良いのですそうでもなさそうで‥汗

ボチボチと様子を見ながら過ごすしかありませんね。

右手首を動かさないで生活する。

なんて事は難しく

多少の痛みは警告だと思って右手を休めるようにしてます。

むか~し昔子供の頃、

右腕を骨折してしまい左手で過ごしていた時がありました。

その時元から左利きのように何でも左手で出来たんだけどなぁ‥ニヤリあせる

 

 

 

 

さて、今週もアトリエ家教室が始まりました。

今日はHRさんでした~

 

 

 

 

 

 

image

ハナミズキのウォールポケットを作られてます。

 

 

 

 

 

 

image

土台布のキルティング、

細かなカーブで縫えてましたよ~グッド!

 

この土台布に

ポケットになるハナミズキのパターンを乗せて仕立てに入りました。

バインディングとバー通しを付けたら出来上がります。

もう少しですね~ウインク

 

ポケットの位置や縫い方を説明して‥

今日は違う物を始めました~

 

 

 

 

 

 

 

image

ピンクッションです。

HRさんはまだピンクッションを作ってませんでした。

他の方のを見てつくりたいなぁ~と思われたらしいウインク

このピンクッションは

入られたばかりの方に作って頂く初心者用です。

ほぼ1回で出来上がります。

 

 

 

 

 

 

image

左にあるのは見本です。

もう少しで完成~てへぺろ

 

 

ハナミズキのウォールポケットもピンクッションも

次回には完成したのをお持ちになって来られると思います。

なので‥

次の課題を決めましたが、

カットアンドソーの2回目を先にやりたいそうです。

HRさんはブックカバーとマスクケースをそれぞれ2つ作られて終わりました。

ポーチとお財布を作ってません。

それですね~照れ

 

2週間後、

用意してお待ちしてますね~バイバイ

 

 

 

 

 

 

image

 

 

image

今日は雨は降らず薄日が差す時間が少しだけありました。

キュウリにナス、ピーマンを収穫しました~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

いつもありがとうございますしあわせ~

ぜひ今日も↓の花籠をポチッとクリックお願いします。

毎日1回のポチが嬉しいです。

 


にほんブログ村

 

元気とやる気が出ます。

応援よろしくお願いします m(_ _)m

                      ペタしてね