今日のアトリエ家教室もお二人でした~

 

SKさんとMYさん。

SKさんは昨年12月に来られて以来、

今年初めてのレッスンでした。

 

 

 

 

 

 

 

image

SKさんは昨年末からカラーのピンキングアップリケを作られています。

全然手を付けていなくて、

今週からやり出したそうです~苦笑

 

暮れに風邪をひいてから寒気が抜けず

外に出るのも億劫になっていたとか‥

耳が遠くなったとか‥

色々お話してくれました。

80オーバーのお姉様ですが

まだまだ頑張って頂きたいと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

image

SKさんからお休みのお電話を頂いた時に

うさぎのお雛様の事をお伝えしてありました。

今日は入ってこられた時に飾ってあるうさぎのお雛様を見つけ

「これね~にへ」と、おっしゃって

すぐに始められましたよ~うふっ

 

 

教室に来ると次に来るときまでの宿題が増えますよね。

またやろう~という気持ちになって頂けたら嬉しいなかお2

 

次回出来上がるように

分かる所でチクチクしてきて下さいね~手

 

 

 

 

そして~

 

 

 

 

 

 

 

image

MYさんはうさぎのお雛様が完成してました~合格

 

今日もNBさんに作って頂いた籠に入れてパチリ

そういえば‥

MYさんとNBさんのお雛様は選んだ和布が同じでしたよ~にこ

 

 

 

 

 

 

 

 

image

MYさんは蛇腹ポケットのカードケースを作られてます。

今日スナップボタンを付けたので

あとは端ミシンと山道テープを縫い付けるだけです。

これで1つ完成~

で~ニヤリ

 

 

 

 

 

 

image

まだあと3つ作られます~ぷぷ

 

 

そして、こちらした

 

 

 

 

 

 

image

MYさんはローマンストライプのバッグが次の課題でした。

昨日のSCさんのキットのように

良さそうな布を出してあったので決めて頂きました。

 

黒いドットはジャガード布なんですよ。

裏も色が変わって使えます。

もう少し違う布があるかもとドームでも探したんですけどね~

見つけられませんでしたえへへ…

 

私の作った見本が黒っぽいので

同じような色合いになってしまうかもしれませんけど

先染めチェックとプリント布で少し雰囲気が変わると思います。

 

このバッグを始められて~

蛇腹ポケットのカードケース3つも作られているMYさんですが

ドームでアメリカンコットンを買ったそうなんです。

その布で‥

 

 

 

 

 

 

image

以前作った糸巻きケースと~

 

 

 

 

 

 

image

キッチンミトンも作りたいそうです。

 

アメリカンコットン。

なかなかインパクトあリますよね~

でもソーイング柄もブルーベリーがもピッタリあはは♪

 

布だけしっかり用意万端となってました。

足りない材料をお出しすることになりましたよ~

キッチンミトンも3つだそうです~ニヤリ

 

小物ですけど沢山手がけられます。

完成したら見せて下さいね~うふっ

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

特にPCでご覧になって下さったみなさま~

ぜひ、↓の花籠をポチッとクリックお願いします。

毎日1回のポチが嬉しいです。

 


にほんブログ村

 

元気とやる気が出ます。

応援よろしくお願いします m(_ _)m

                      ペタしてね