今週もアトリエ家教室が始まりました。

今日はお二人。

いつもの月曜日、HRさんはお一人ですが

今日はKEさんとご一緒ですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

image

KEさんの春待ちポーチ。

完成です~拍手

KEさんはこれと同じ配色の春待ちポーチをあと2つ作られるそうで~

キルト芯以外の布をお出ししました。

誰かにあげるのかしらね‥ニヤリアハハ

 

 

 

 

そして~

 

 

 

 

 

 

image

KEさんはクリスマスツリークリスマスツリーの続き、

今日は空き缶の鉢を作り合体させました。

飾り付け用にと100均で色々買われたみたいですよ~にこ

 

変則的に次回のレッスンは来週なのですが

きっと完成してますね~うふっ

 

 

 

 

 

 

 

image

こちらはHRさんのクリスマスツリークリスマスツリー

ベルやリボンで飾られてました。

頂上に星も付いてます~かお2

 

でももう少し華やかにした方がいいかな~ということになり、

持って来られたリボンを蝶結びに形取り付けてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

こんな感じで完成かしらね~

と写真を撮りました。

が‥

太めのリボンで頭頂部は良いとして

もっと何か加えた方が良いかもね‥ん~・・・。

 

 

 

 

 

 

 

image

で、一緒に持って来られてた

ピンクや白の大きさの違うラメ梵天も付けることにしました。

ランダムに‥ピンでこんな感じに~と、

どんどん刺してみましたがどうでしょう~苦笑

 

HRさんのツリーももうほとんど出来上がりますね。

 

 

 

 

 

 

 

image

こちらはHRさんのパネルクッション。

キルティングが終わってました~ニヘ

 

 

 

 

 

 

 

image

クッションカバー仕立てにするので

裏側の黒地の布をカットしてファスナー付けの説明をしました。

ミシンの作業なのですが

ちょっとしたコツで綺麗にファスナーが縫い付けられます。

もう何人もの方が作られてますので

皆さんにその都度分かるように手順を踏んで説明してるつもりですが

ご理解頂いたかしら~にこハハハ

 

HRさんは次の課題がストリングキルトのミニバッグ。

そのキットもお渡ししました。

 

 

年末に向けてレッスンは後1回か2回、

人によって違います。

完成して来年の1回目まで何もする事が無いということにならないように

新しい課題を始めて頂いたり

完成したキット作品をまた作られたりと

私も生徒さんも考えてる事は一緒なんだなと実感してますらぶ②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

特にPCでご覧になって下さったみなさま~

ぜひ、↓の花籠をポチッとクリックお願いします。

毎日1回のポチが嬉しいです。

 


にほんブログ村

 

元気とやる気が出ます。

応援よろしくお願いします m(_ _)m

                      ペタしてね