日射しはたっぷりだけど
外は北風が冷たい1日でした。
 
今日もおうち家教室です。
KTさんとMKさん。
お二人とも折り紙キルトのポーチが完成してました~OK
 
 
 
 
 
 
image
KTさんは2つ目です嬉
 
 
 
 
 
 
image
MKさんも出来上がり~ニコニコ
 
お二人とも布をご自分で選んで作られました。
個性が出ますよねふふ~ん
 
 
 
 
 
 
image
KTさんはログキャビンのタペストリーが始まりました。
 
前回は淡いグリーンとイエロー系をお持ちになりましたが
ドームでブルーの布を買われたそうです。
教室にあるブルーの布を足して~
こんな感じのログキャビンになりますねニヘ
 
そして、
ローマンストライプのバッグ用に持ち手も探し、
1つ買われたそうですが
ちょっと合わなかったみたいん~・・・。
 
 
 
 
 
 
 
image
おうち教室の在庫にあったグリーンの革テープを使う事になりました。
こんなレースも付けますよ~うふっ
 
 
MKさんは
お花のタペストリーのトップが出来上がったそうです。
キルトラインのご相談と~
これから作るヘクサゴンのトートバッグの説明。
 
 
 
 
 
image
前回差し上げたデザイン用紙に色鉛筆で書かれて来ましたね~OK
 
ドームでヘクサゴンのスタンプとスタンプ台を買われたそうです。
ペタペタが楽しくて
手持ちの布で沢山ヘクサゴンのピースが出来てましたよ~ぷぷ
でも淡い色が多かったので少し布選びをしました。
 
 
そして~
 
 
 
image
前回ここまで作られていたので
酉さんを作ろうとしましたが‥
よく見ると左右対称じゃなくて
同じ向きのログキャビンだったのです焦
 
結局解いて縫い直して貰う事になりました。
レシピを見ながら説明したので
ご自宅で作られてくるかしら‥苦笑
 
前回写真まで写したのに‥
気づけば良かったですね~汗
 
 
 
 
 
 
ランキングに参加しています。

特にPCでご覧になって下さったみなさま~

ぜひ、↓の花籠をポチッとクリックお願いします。

毎日1回のポチが嬉しいです。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村

 

元気とやる気が出ます。

応援よろしくお願いします m(_ _)m

ペタしてね