2020 運動会

 
運動会
子どもたちが日頃頑張って練習してきた成果披露する
親にとっても子供にとっても楽しみな学校行事の1つですよね。
 
昨今は春先に開催される地域と、秋口に開催される地域と
最近は色々見られるようになりました。
 
2020年は新型コロナウイルスの影響で
中止が決定されてる学校も多くありますが
皆様の地域、学校はいかがでしょうか?
 
 
そんな運動会。
 
前日からあれやこれやと用意して
やっとのおもいで出かけたけれど。。。
 
始まってみたら
 
あ・・
 
アレ持ってきたら良かった・・。
コレも欲しかったな。。
 
逆に
コレ、邪魔なのに持ってくるんじゃなかった。。
 
 
 
そんな風に思ったこと・・
皆さんありませんか?
 
我が家は中2から幼稚園までざっと5人子供がおりまして、
幼稚園、小学校、中学校と、一年3回運動会があります。(笑)
 
一般的なご家庭よりも場数をこなしてきた我が家が思う
運動会に必要だったもの!リスト化してみました。
 
どうそ、今年の運動会の持ち物の参考にしていただければ光栄です!
 
 
 

運動会持っていったほうが良いものリスト

 
 
必須品あったら便利なものをリスト化してますので
荷物を減らしたい方は必須品のみでもOK
荷物をけっこう持っていけるよ!という方はあったら便利なものも用意してみてくださいね。
 

持ち物の部

必須品
  • プログラム
  • カメラ
  • ビデオカメラ
  • スマートフォン(携帯電話)
  • ティッシュ
  • ウエットティッシュ
  • ゴミ袋(買い物袋)
  • ハンカチ、ハンドタオル
  • 小銭

 

シルコット ウェットティッシュ 除菌 アルコールタイプ 99.99除菌 詰替 320枚(40枚×8)

 

 
あったら便利なもの
  • 三脚
  • カメラ、ビデオカメラ予備バッテリー
  • モバイルバッテリー
  • 汗ふきシート
  • タオル
  • 虫刺されの薬
  • 虫除け
  • 日焼け止め、日傘

 

【第3類医薬品】【メール便は何個・何品目でも送料\255】ポケムヒS ハローキティ(15mL)[ムヒ]

 

※再入荷※ 即納 送料無料【 ひんやり涼感 -17℃ 】クールテック 日傘 折りたたみ 軽量 204g( シルバー2重コーティング 圧倒的な遮熱 遮光 UV99.99%CUT )を実現 オシャレ レディース 晴雨兼用 ウォーターフロント 日傘 折りたたみ 日傘 完全遮光 ブランド

 

 
★プログラムは絶対条件ですが忘れた場合には本部等でいただける場合もあります。
★走り順やダンス等の立ち位置などを記したプリントがある場合には絶対忘れず持っていくこと。プログラムは本部でもらえても個別表はもらえませんからね。
★カメラの電池は前日フル充電に。予備のバッテリーがあるとベスト
★明るい日中だと液晶ってかなり見づらくなります。液晶の表示自体明るくすれば見えるようになるのですが、とっさにその設定の手順を忘れることがあるので
お持ちのカメラやビデオはどうやって液晶を明るくするんだったか?説明書等で確認しておくことをおすすめします。
★三脚、一脚は長時間撮影時には便利。観覧席から常に撮影出来るなどの条件が確保できるならあっても良いです。
★ウエットティッシュは食事前にも使いますがテーブルを拭いたりカメラを拭いたりと何かと使うので枚数入をおすすめします。
★ゴミ袋は大きなものじゃなく買い物袋数枚。ゴミ以外にも汚れ物が出たときなどにも使えますので。
★虫除け虫刺されの薬は観覧席にもよりますが日陰を選んで木の下に~と思うと、蚊に刺されるので用意したほうが無難です。
★日焼け止め・日傘運動会シーズンは春でも秋でも日焼けをしてしまいます。タープを用意する場合でも時間とともに日陰は変化しますから万全の体制で。
★小銭。屋台が出る地域ではそれも子供の楽しみの1つ♪購入できる分を用意しておきましょう。屋台が出ない地域でも、飲み物がなくなった・・小腹がすいちゃった・・という場合に自動販売機やコンビニを利用するかもしれません。用意しておきましょう。
 
 

食べ物の部

必須品
  • お弁当
  • 水筒
  • クーラーバック、クーラーボックス
  • 保冷剤

 

運動会 お弁当箱 ランチボックス 3段 日本製 ピクニック ランチボックス 大容量 スヌーピー スタック式 ピクニックケース 角型 仕切り付き 重箱 ファミリーランチボックス 送料無料

 

 

Friends レジャーバッグ クーラーバッグ 保冷バッグ アウトドア レジャー キャンプ 運動会 BBQ

 

 
あったら便利なもの
  • おやつ
お昼を食べる時間があるプログラムならお弁当は必須
暑い時期ですので悪くならないような工夫が必要です。
おやつは下の子も行くようなら間をもたせるのに必須です。
保冷剤代わり凍らせた飲み物を持って行けば荷物が減らせます。
 
 

滞在用品の部

必須品
  • ビニールシート
  • テーブル

 

あす楽★即納★【COSTCO】コストコ通販【PARASOL】パラソル/レジャーシート/風呂敷 マット/キャンプマット/アウトドア (152cm×203cm)全9色

 

 
あったら便利なもの
  • ワゴン
  • タープ
  • ペグ
  • ペグハンマー
  • ビニールテープ
  • 椅子
  • ポップアップテント
  • 小さいほうき
  • 扇風機

 

 
滞在用品は観覧席によっても大きく変わってきます。
必須品は、日陰を探してレジャーシートに座れればいい。という一番簡単な準備です。
学校によってはトラック回りのエリアはタープやテント禁止の学校もありますので確認してから用意をしましょう。
数年前まではポップアップテント+レジャーシート
の組み合わせが多かったですが
昨今はタープ+椅子+テーブルのスタイルの方が多いです。
 
また
そのせいもあり、沢山重い荷物を運ぶため折りたたみワゴンを使う方が急増!
 

 

トファスコ 折り畳みワゴン XLTOFASCO Folding Wagon XL 荷車ワゴン キャリーカート 最大荷重 136kg組立て不要 カート スポーツ ペットキャリーキャンプ イベント アウトドア ガーデニング 運動会【smtb-ms】1327296

↑コストコワゴン。コストコにて¥7380

 
 
image
アマゾン限定カラーでした↑汚れが目立たなくていいです。


 
ここでポイントをいくつか。
タープ必ず、横からの日差しもガードできるようにサイドシートが付いたものにしましょう。
日差しが変わり、陽が入ってきてしまうので・・・。
 

 

【楽天1位】ワンタッチタープテント 2m 2.0m×2.0m サイドシート1枚付 横幕セット 軽量 アルミ テント タープ 200cm ワンタッチ ワンタッチテント ワンタッチタープ UV加工 撥水 ベンチレーション 日よけ イベント キャンプ FIELDOOR 1年保証 ■[送料無料]

 

 
 
 
ペグペグハンマーはタープの日除けをとめたりレジャーシートのめくれを防ぐのにも使えます。
また場所取りの際にペグを打ってビニール紐で枠を作ってる方が多くいらっしゃいました。
 
 

 

[全品10%OFFクーポン配布中] ≪シリーズ累計工場出荷台数12万台突破≫ ポップアップテント 2人用 3人用 フルクローズ メッシュ ワンタッチテント キッズテント アウトドア 簡易テント サンシェードテント UV 軽量 簡単セット コンパクト

 

 
ポップアップテント+レジャーシートで用意するかたは、ぜひ小さいほうきも持っていってください。
 

 

GARAGE SALE ソンオブスマイリー Son of smailly ミニサイズのほうき&ちりとりセット DULTON ダルトン 掃除 子供部屋 キッチン雑貨 ほうき ホウキ ちりとり チリトリ プレゼント 100-168 Smilly DULTON ダルトン

 

 
 
運動場のや日陰エリアなら木の葉などが
レジャーシートにすぐに上がってきます。
手で払うには不便なので、ほうきがあったら便利です。
 
ハンディーファンや卓上タイプなどを持ってきてる方も多かったです。
 
 

 

エレス 充電式ネックファン IF-COP23 iFan CollarPlus 2 アイファン カラープラス2 IF-COP23 PWH 充電式パワフルネックファン (PWH)  コストコ限定モデル 扇風機 ネックファン ファン★送料無料★

 

 

 

兄弟同伴の部

必須品
  • おむつ
  • おしりふき
  • 着替え

 

あす楽★5の倍数日は楽天カードエントリーで5倍/あす楽★即納【COSTCO】コストコ通販カークランド おしりふき ベビーワイプス 900枚(100枚×が9パック)

 

あったら便利なもの
  • ガーゼおくるみ
  • おやつ、軽食
  • ぬりえ、お絵かき帳

 

 

 
主に下の子を連れて行くような場合には
万全の準備を。
 
会場は外ですから小さな子達は必ず汚します!
当日来ていく洋服は汚れが目立たないものを。
 
また、
できれば着替えも持っていったほうが無難です。
 
必ず砂遊びしますので
手を洗ったあとすぐに拭けるような準備も必要です。
 
必ず飽きますから
その時にひまつぶしさせる方法を考えて置きましょう。
 
我が家はこの日ばかりは
時間や量を気にせず
小出しにおやつを出して気をひいてます^^;
 
 
 
学校によっては
授乳室を用意してくれていますが
そうじゃない場合もあるので
授乳ケープかそれに変わるものを持っていったほうが良いです。
 
また、
授乳の際にはポップアップテントがある方が
覆われているので安心感が違いますよ。
また、
テントの中で寝かせたりレジャーシートハイハイ出来たりします。
ベビー連れには
ポップアップテント+レジャーシートおすすめ。
 
ガーゼのおくるみ。
あると、お昼寝しちゃったらかけてあげられるし
授乳の際にもケープ代わりにもなるので便利ですよ。
 
 
 

前日までに準備しておくこと

  • カメラ、ビデオカメラの充電
  • 液晶の明るさ調節を一番明るくする
  • 走り順、ダンス等の立ち位置を子供に確認。
  • 飲み物を凍らせておく
 
 

まとめ

あったほうが便利なものはたくさんあります

ただ、それだけ持ち物も増えます
 
駐車場もすぐにいっぱいになり、
遠くから荷物を持ちながら
運ばないと行けないかもしれません・・
 
車で行くほどではなく、
荷物を持って
歩いていかなくては行けないかもしれません・・
 
上記のリストを見つつ、
どんな装備で、
どんな場所を拠点にして、
どんなふうに過ごすか?
をイメージして、ご自身のチェックリストを作ってみてくださいね^^
 
 

女の子限定。我が子を見つけやすくする裏技

余談ですが
運動会で困ること・・・
 
みんな同じ服装なので
自分の子が見つからない。
 
女の子限定裏技ですが
目立つ髪飾りを付けて結んでいく。
 
 
これが
一番見つけやすいです。
 
くつ靴下目立つ色になんて方法もありますが
 
やっぱり探すときって、を見てるんですよね。
 
なので、そこにわかりやすいポイントが有ると
見つけやすいです。
 
 
 
こんなふうに耳の横辺りで結んであれば
帽子もかぶれます。
少し大きめのデザインで白赤以外の色で。

特に指定や禁止が無いようでしたら
おすすめの方法です^^
 

 

 

 

ワンポイントシュシュ◎オーガンジー水玉デザイン◎ポンポン&ホログラム入りキッズ ヘアゴム 子供 髪留め ヘアアクセサリー シュシュ

 

みなさんも
素敵な運動会がすごせますように♪
 
 
 
 
 

こちらからのフォローでも最新情報チェックできますよ!

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

 

いつもポチっ応援ありがとうございます♪

 

子育て世代お役立ち情報記事はこちら

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村