今日も暑いです。
ねえねえ。
もしかして
日本の梅雨って無くなったんですかね?
うん
白いわ。
お味は
いつものスイカバーです。
ただ
心なしか、赤くないので
なんとな~く
スイカ?メロン?
ってなっちゃうけど。。
目をつぶってみたら
スイカバーです。
梅雨の話じゃないですけど
実は
私達の知らないうちに
変わっていたり、無くなってたりするものが有るのかも?
しれないですね。
(梅雨が無くなったり、スイカバーの色が無くなったり。・・・違うか(笑))
末っ子の
モリちゃんが。。。。。
ついに・・・
ついに・・・・・・・
卒乳してしまった。。。。
のです。
一週間前ぐらいかな。。
とある夜、
寝る前に飲まずとも寝てしまったのです。
翌朝
朝ものどが渇いてると飲むことが多かったんだけど
幼稚園の準備をさせる手前上の子達を起こしたら
もりちゃんもしっかり起きちゃったので
飲まずにリビングへ。
この2回パスは
それまでにも何度かあって。。
でも
その夜にはやっぱり
『飲んでから寝る~』
とねだられたので・・・
まあ
そうなるんだろうし・・
とその夜も思っていたんですけど。。
その夜もりちゃん。
疲れてたのか
爆睡
あ・・・
そう。
その時、確信しました。
きっとコレで終わっちゃうんだろうなって。
上の子達のときも
2晩飲まなかったら
その後
欲しがることがなかったから。。。
案の定
明くる晩も。。
勝手にコテッと寝入ってしまうモリちゃん。
終わってしまったのか。
もう私の年齢的にも
我が家の末っ子はもりちゃん。
つまりは、
この卒乳は
私にとっても卒乳。
もう
赤ちゃんをだっこして
おっぱいをあげることもないのかあ。。
と思うと
・・
うん。
思っただけで目頭が熱くなります。
なんなら、ごーごーと泣けてくる。
長女が
一番、卒乳するのが大変で
嫌だって泣いてたなあ。。
とか
長男は1歳前に
飲むのやめちゃって
一番早かったなあ。。
とか
思い出すと
一人ひとり
いろんな思い出があって
すごくすごく感慨深いです。
最後の晩の
最後の授乳って
どんなだっただろう?
って思い出しても
その時は
それが最後だなんて思ってない
ですから・・・
あんまり良く覚えてないんですよね。
ただ
もしかしたら、もうすぐ終わっちゃうのかなあ
ってどこかで思っていたし
泣いて欲しがるのに
こっちの都合で
もうおしまいよ。って
やめさせたわけじゃなく
なんとなく
なんとなく・・終わっちゃったんだね。
って、卒業したのだから。
良かったんだなって。
本を閉じないといけないんでしょうが。。
うん
私のほうがまだまだ
卒業できてなくって。
ちょっと
心がポッカリしています。
こちらの都合なんか関係なしに
3時間なんて言わずに1時間でもねだられた日もありました。
冬の夜は
寒いな~と思いながら。
夏の日は
くっついて汗ばむな~と思いながら。
歯が出てきてからは、噛まれて飛び上がった日もありました。
もう起こされ続けて
寝不足になる日もないのかもしれないけれど
やっぱり
ちょっと
さみしいね。
ちょっとというか
超絶
さみしいです。
もうちょっとだけ
たそがれて・・・・
私も
卒業しないとね。
本日2度めの更新です。
1つ目はこちら