{B1178C9D-55FB-4B8A-A04A-1BF5A1BC028C}

数日前から




できること・できる可能性があること

100個出して。

お金のかからないことから順番に
片っ端からやってみる。


を実践中です。


購読中のブログでこの一節を読んで


ただなんとなく
その内容が頭に残ったので

単純に
やって見たいと思って始めたことですが


まずは100個出すのが予想以上に難しいと言うところにびっくりでした。

数十っこまではスラスラ出るんですが
50個越えるとなかなか。。


大きな夢みたいな事も書いても良いだろうし

やってみたい楽しい事でも良いだろうし
体験してみたいものでも良いかもしれない。

やるのが大変なことも
簡単なこともあるかもしれない。


小さい事なら

いつも買い忘れる

・新しいお箸を買う!

でも良いだろうし

・フックが壊れて飛び飛びのカーテンを直す

などでも良いだろうし。。


できる事を

やりたい事や、
やらなくちゃいけない事や
片付けちゃいたい事

にも変換して
書き出しました。

そうしたら
ようやく100個。

貼り出して
即実行♪


出来たらすかさずチェックして消します。


これがね〜

なかなか良いんです。


いつも意識の中で

いつかやらなきゃ

って思ってる事。


やっぱり目の当たりにしないと動けない。


そして
書き出すと自ずと進めたくなるので

今の空き時間でも
簡単に終わるものないかな?

と探したりするんです。


よく
15分あればできる事は
今すぐやりなさい。


なんて言いますが

まさにそれなんですよね〜!



そして
始めたら、

正直忙しい。
体もクタクタになるし。
バタバタしてます。

(単純に何かをすると小さい子達に邪魔されて進まないのが主婦の常。それにより諦めたことに向き合って進めてるのですから当たり前です。)



でも
線を引く時の達成感が

むちゃくちゃ気持ちいいい!!!


それに
どことなく

家の中の空気が
変わり始めたような気がします。


もちろん
明らかに清々しく。。。



ガムシャラになりすぎると
疲れちゃうので
マイペースさももちろん必要。


切り替えて
今日は一個もやらない日!
と決めたら

メリハリがついて
休日気分も味わえるのかもしれません。


まだ始めたばかりなので
正直今後がわかりませんが
全部できたら
きっと何かが変わるような気がします。

なんたって
100個の事に
取り組んだんだもの!


よかったら皆さんも
始めて見ませんか?

1つ目は
・100個のできる事を書き出す!
100個めは
・100個達成のご褒美を自分に与える!

にするのがオススメです♪^ - ^






案外
ここを掃除したい。
的なことも多かった。


そして
収納の見直しと不用品整理も
やりたい箇所がいっぱい。


まとめて汚れ落とししてみたいものとかね。


クリーニング出そうと思ってたとかね。


新しい調味料を買ってみる
とかね


食べたことないチーズを食べてみる
とかね。


案外掃除みたいに
大変なことばかりにしなくても良いんです。

その方が楽しさにつながるかも。


(その点私はやらなきゃリストに近い感じで。。ちょっとハードな内容になっちゃった(笑))