一気に現在まで飛びますアセアセ

札幌2日目は、朝イチで新居へ。
マンション(今度は社宅ではなく、借り上げのマンション!)の管理会社立ち会いのもと、鍵をもらい、マンションの説明をしてもらい、正式に入居となりましたウインク
しかし新居には照明が無い滝汗
地下鉄に乗って、札幌駅の電器屋でとりあえず一つ購入し、置いてくるため移動してまた新居へアセアセ
行ったり来たりだけど、翌日はチェックアウトで重~いスーツケースが二人ともあるから運べないので、今日しかない・・・
昼間は暖かかったので汗かきながら歩き、夕方になると風が冷たく強くなり、暑くなったり寒くなったりで体もわけわからずアセアセ
とにかくこの日は歩いて、二人ともどっと疲れましたーチーン
コロナで人の多いところは避けたかったけど、鍵を受けとるのも必要な物を買いにいくのも不用不急ではないし、ホテルに娘を閉じ込めておくのも不安だし連れていくしかない・・・葛藤ですガーン

札幌3日目は、よ~~やく岡山からの荷物が届いた!!
お久しぶりすぎて、何をどの箱に入れたか記憶も薄い笑い泣き
新居は収納スペースが前の社宅よりかなり少ない滝汗
そして・・・寒いチーン
4月なのにストーブフル稼働です!!考えられないアセアセ
冬は一週間程度家を空ける場合、水抜きをしないと水道管が凍るって滝汗ひや~
ここからしばらく、ひたすら荷解きと整理片付けの日々が続きますガーン

そして、現在!!
入居して2週間以上過ぎました。
だいたいの事務的な手続きは済んで、片付かない段ボールもあと15個くらい?
エアコン取付けにトラブルがあり、来月まで延びていますガーン
娘の小学校も、一週間通って、臨時休校チーン
それでも一週間行けただけ良かったと思ってますデレデレ
お友達も出来たようだし、一週間行けば流れがわかるし。
車がまだ岡山なので、自転車やバスで地道に買い出ししています(ほぼ周りは車アセアセ

最近は、私もストレスなのか、
旦那が憎いガーン
まだ岡山で仕事しているわけですが、
大事な連絡をLINEでしているのに、何日も全然返信がないし、電話もでやしない。
生きているのか?!と思うくらい。
私と娘の荷物が2箱、岡山に残っていて、旦那の引越しと一緒に送ってもらう予定が、札幌に届くのが5月中旬アセアセ
遅すぎるので、もう宅急便で送ってほしかったのですが(プラス旦那が寝る布団も)、
北海道までの送料が高いので厳選してほしいと。
厳選もなにも!
私が一人で札幌でどれだけ出費してると思ってるんだ炎それくらい出してくれよムキー
ほんとケチもやもや
あと10日後くらいにこっちに来ますが、
私らは1から生活環境を作っていったのに、彼は来たらもう環境が出来てるわけだから、それもずるいもやもや
嫁と娘二人だけで、見知らぬ遠い遠い北海道、コロナ特定警戒地域の北海道にいるのがちっとも心配じゃないのかしらもやもや

ここまでくると、引越し、転勤そのものにムカついてきて、
決して札幌が悪いところではないのだけど、
暖かい岡山が恋しくなり、
岡山の友達、仕事、元職場の皆さん、居心地良かった娘のスイミングスクール(こちらでも体験をする予定が、コロナで白紙にチーンでも場所もコーチの感じも前のスクールの方が良かった)等々、
・・・戻りたい
・・・なんで転勤なんかあるんだ
と今ネガティブですガーン