少し前ですが、日曜日は娘の運動会でした
よりによって、この日だけ真夏の気温・・・32度だったかな
午前中はそれでも少し曇ったりしたのでわりと平気でしたが、午後は日差しがギラギラ
今回はサングラスも出動
プラス日傘、帽子、UVカットの薄手長袖パーカー、リップもUVカットのもの、顔も日焼け止めシッカリ塗って
おかげで焼けずにすんだ、はずです
競技のほうは、
まず学年リレー。一位の状態からの、娘へのバトン。キープして少し差も広げて走りきり、結果的にチームも一位でゴール
足は早いほうなんです
その後地元の音頭を全員で踊り、玉入れがあり、
運動会の締めは、5、6年生合同のソーラン節
毎年見る度に、お兄さんだなぁお姉さんだなぁと尊敬してみていたものを、自分の子がやるようになるとは・・・しみじみ感動しました
運動委員会に入っている娘。
他の学年の競技のお手伝いをしたり、クラス代表?でラジオ体操を前に出てやったりした(←これについては言われなかったので、知らず
)ようでした。
季節外れの暑さに心配したけど(何人かは保護者が呼ばれていました)無事に楽しくやりきれたようで、良い思い出になりました
お弁当も完食
たぶん来年は転勤でいない気がするから、最後になってしまうのかな
昨年も言ってたけど(笑)
さて、川崎の事件以降、
私の周辺でも不審者情報が相次いでいます。
近所で、痴漢。
娘の通学路で、露出した人の目撃が2件。
おとといは、隣の区で刃物を持った男が高校生を追いかけ(怪我なし)、
先ほども別の区で、刃物男が目撃された、と防犯メールが。
あの事件も、胸がはりさける思いでニュースを見ていて、いくら気をつけても結局どうにも出来ないんじゃないか、どうしたらよかったのか、自分や娘の身にふりかかったら、、、と色々考えすぎて最近はやる気が起きないし、悲しいし、自分のまわりでもそんなことがあるから、なんだかざわざわします