(∵) 帰ってしまった人は、本当に残念です!この曲はもったいない!後で教えてあげてください。
そして、チャンミンはフォローの一言も。
(・J ・`) 、、、まあ、帰った人は.....事情があると、信じていますけどね.......
でも妙にしんみりと言うから、会場は頷きつつ、爆笑でした!
会場を借りてる時間の問題もあるだろうし、1曲やったらさくっとはけなくてはいけなかったのか、珍しくユノさんが、この曲が終わったら、クールに別れましょう、と念押ししてました笑
そうして、hug。
東方神起にとって特別な曲だから、と言って始まったイントロに、みんな感動したと思う。
私も、hug、リアルタイムで聴いてないんだけど、明日は来るからで東方神起を知って、後追いで、あのユノさんの髭剃りシーンあるデビュー曲のpvを見ていたから、なんだか、本当に長い20年を一緒に歩んできた気がしました。
それにしても、今回、ZONEにかけた挨拶で、チャンミンが
(・J ・`) 今回は抱き締めるZONEにしましょう!
と言っていたのは、コレだったのか!と、繋がった瞬間、久しぶりに、やられたーーー!と思いました。(∵) もちろん現実にはできないんだけどね
というユノさんの言葉通り、ちょっとわかんないテーマだなぁと思っていました。ちょっと、唐突だなというか。
でもあの時、抱き締めるを、わざわざ、ハグと言い換えて、ハグしたいと、何度か言っていたんですよね。
(∵)現実にはできませんけど、皆さんをハグしたい、という気持ちが届くように、今日も一生懸命頑張ります!
と言っていたのは、このことだったんだ!と、本当に演出の丁寧さに、胸の深くが熱くなりました.....(Forever Love 笑)
初日、チャンミンはアーティストを夢見たことがない少年が、流れに乗って、もう20年ちょっと、こうしてアーティストとしてこの場に立っている。それは人生って分からない、不思議なところ、と話していました。でも、今この瞬間、本当に幸せで、こういう気持ちを味わうことができて、良かったと。
平日の開催となった東京ドーム初日。
(・J ・`) 今回は平日だったから、席が埋まらないんじゃないかと、まぁ心配はしていなかったんですけど......
と話して、少し間を置いて
(・J ・`) ちょっとした絶望でした
そう、今日のパワーワードは、「ちょっとした絶望」て'した。
日替わりの1曲をやる!と言っていたあの約束は、守られないのかな、とまあ、不安になったわけじゃないけど、ちょっとした絶望でした、
という風に、使いこなしていきましょう笑
そうそう、ふたりの罰ゲームでパーでんねん、見られましたからね笑笑笑!
ユノさんはかっこよかったけど、チャンミンはなかなかにキモくて、この人家で何度も練習したな、と思わせられました笑
チャンミン、他にもやらかしていて、寒い時期から始まったツアーが、今は花粉症の時期まで長くやってる、ということが言いたくて、
(・J ・`) 寒いといえば新潟は雪がすごかったですよね
と言ってしまい、後でハけたときに、スタッフから
チャンミンさん、今回のツアー新潟行ってません。
...煽るつもりですか?
と言われて慌てたそうです。
どこでしたっけ?と、恐らくもう知っているんだろうけど、してくれる問いかけに、東京ドーム中から、
フクイーー!!
という声が返ってきて、それがあまりに大きかったので、今日の初日のドームにわざわざ来る客は、私も含め、かなりの数が福井にも行ってるんだろうなーと思いました。いい会場だもの。
(・J ・`) ...フクイ、いいところですよねーー
今回のドーム、10年ぶり?くらいに41ゲートから入るド天井だったんですが、20周年のドーム追加で、ど天井キターー、と思って感慨深かったです笑
私がド天井に来た代わりに、これまで天井席だった誰かが、これまで私がもらってきた席よりも、前に座って、幸せな気持ちになっていると思います。
いやでも、ド天井って、なんか没頭できるから、私は別にそこでも楽しめるんだけどね。でも、一番は見やすい、聴きやすい、正面のスタンドかなあ。
久しぶりにあった友人たち、中学生や、高校生だったお子さんたちも今は成人されていたり、色々な状況を乗り越えていたり。
変わらないものと変わっていくもの、両方が時の流れの中で見えかくれする。
変わらないものだけではなく、変わっていくもの、そして変化を受け入れて強くなっていく心、その全てが、どちらもが、大切で愛おしい。
さあ、東京ドームの週末。残り2日間。
行く人も行けない人も、いい時間になるよう祈ってくださいね!
..................................................................