東方の神が起き上がる瞬間 -4ページ目

東方の神が起き上がる瞬間

東方神起をオタクに地味に考察しています。最新情報を追ったり紹介はしていないけど、ひとつのことを長くかみしめ、長く味わうwがテーマ。・・・なんてね。

東京ドーム初日に行ってきました!



5時30分スタートで、8時44分に終演。
3時間を15分ほど過ぎる、久しぶりの長丁場。グッズは14時の時点で売り切れが出始めたのと、久しぶりに行列してるので、お気をつけて!
東京ドーム周辺は、東方神起の画像や動画でいっぱい。お祭り気分で盛り上がります。








私はランダムにデザインされた缶ケースを買ってしまいました笑


どのデザインでも良かったけど、1番欲しかったの
キターー!


これにミントタブレットいれよう。
明日、もう1個買おうかな。←高まる射幸心


さて、東京ドーム、予想外にたくさん曲をやってくれました!!
Humanoid やCheering,、シアワセ色の花、Duet
パープルラインに、サムバ、Truth、SOMETHING!

それは満足だったんだけど、ラストソングの「うまく言えずにごめんね」が始まったとき、私と友人はざわつきを隠せませんでした

「あれ?これで終わり?」
「横浜の約束はどうした?!」

という思いを胸に、ペンラを振る私たち。
「うま言え」を歌い終わって、恒例の挨拶タイムも、
「あれ?日替わりの曲は?」
「まだ日本で披露したことないやつは!?」
と動揺が胸に去来する。

でもついに、ありがとうございました、カムサムニダー、といって扉の向こうに消える2人。

えーーーー!?

そしてステージが暗転し、エンドロールの代わりにこれまでの映像とメッセージが流れる。

あなたがいたから東方神起がいた

的なメッセージ。

えーーうーん感動しないわけじゃないけどぉー、あの、横浜で約束してくれた、日替わりのまだ日本で披露してない曲は??

と思ったら、いきなりツアータイトルの画面に切り替わる。
あれ?これはもしかして??

そして始まるトウホウシンキコール。次第に大きくなる声。
そしてそして!再び2人が現れて、きゃー!!と歓声があがる。

(´・J ・`) 僕たちは、扉の向こうから皆さんを見てました 。←!!!
もう終わりかなーと思って、帰っていく人が30%くらいいて、残念ではないですけど、ちょっとした絶望でした。

(∵) 帰ってしまった人は、本当に残念です!この曲はもったいない!後で教えてあげてください。

 

そして、チャンミンはフォローの一言も。


(・J ・`) 、、、まあ、帰った人は.....事情があると、信じていますけどね.......


でも妙にしんみりと言うから、会場は頷きつつ、爆笑でした!


会場を借りてる時間の問題もあるだろうし、1曲やったらさくっとはけなくてはいけなかったのか、珍しくユノさんが、この曲が終わったら、クールに別れましょう、と念押ししてました笑


そうして、hug。

東方神起にとって特別な曲だから、と言って始まったイントロに、みんな感動したと思う。


私も、hug、リアルタイムで聴いてないんだけど、明日は来るからで東方神起を知って、後追いで、あのユノさんの髭剃りシーンあるデビュー曲のpvを見ていたから、なんだか、本当に長い20年を一緒に歩んできた気がしました。


それにしても、今回、ZONEにかけた挨拶で、チャンミンが


(・J ・`) 今回は抱き締めるZONEにしましょう!

と言っていたのは、コレだったのか!と、繋がった瞬間、久しぶりに、やられたーーー!と思いました。
あの時、チャンミンが両腕をめいっぱい広げて、抱き締める。という仕草をしていて、それなりに会場も沸いてはいたんですが、

(∵) もちろん現実にはできないんだけどね


というユノさんの言葉通り、ちょっとわかんないテーマだなぁと思っていました。ちょっと、唐突だなというか。

でもあの時、抱き締めるを、わざわざ、ハグと言い換えて、ハグしたいと、何度か言っていたんですよね。


(∵)現実にはできませんけど、皆さんをハグしたい、という気持ちが届くように、今日も一生懸命頑張ります!

と言っていたのは、このことだったんだ!と、本当に演出の丁寧さに、胸の深くが熱くなりました.....(Forever Love 笑)


初日、チャンミンはアーティストを夢見たことがない少年が、流れに乗って、もう20年ちょっと、こうしてアーティストとしてこの場に立っている。それは人生って分からない、不思議なところ、と話していました。でも、今この瞬間、本当に幸せで、こういう気持ちを味わうことができて、良かったと。


平日の開催となった東京ドーム初日。


(・J ・`) 今回は平日だったから、席が埋まらないんじゃないかと、まぁ心配はしていなかったんですけど......


と話して、少し間を置いて


(・J ・`) ちょっとした絶望でした


と言って、会場を笑わせるチャンミン。

そう、今日のパワーワードは、「ちょっとした絶望」て'した。


日替わりの1曲をやる!と言っていたあの約束は、守られないのかな、とまあ、不安になったわけじゃないけど、ちょっとした絶望でした、


という風に、使いこなしていきましょう笑


今日のHumanoid では、最後にチャンミンのオクターブ高いハモリが聴けたり、かっこよく登場したミロティックで、ユノさんが止まる位置を間違えて進みすぎてしまい、慌ててぴょこん!!と段差のあるステージに戻る姿に、みんな(;゚Д゚)唖然、ユノさんめちゃ大慌て!な姿が見られたりと、レアがてんこ盛り!でした。


そうそう、ふたりの罰ゲームでパーでんねん、見られましたからね笑笑笑!

ユノさんはかっこよかったけど、チャンミンはなかなかにキモくて、この人家で何度も練習したな、と思わせられました笑


チャンミン、他にもやらかしていて、寒い時期から始まったツアーが、今は花粉症の時期まで長くやってる、ということが言いたくて、


(・J ・`) 寒いといえば新潟は雪がすごかったですよね


と言ってしまい、後でハけたときに、スタッフから


チャンミンさん、今回のツアー新潟行ってません

...煽るつもりですか?


と言われて慌てたそうです。


どこでしたっけ?と、恐らくもう知っているんだろうけど、してくれる問いかけに、東京ドーム中から、

フクイーー!!


という声が返ってきて、それがあまりに大きかったので、今日の初日のドームにわざわざ来る客は、私も含め、かなりの数が福井にも行ってるんだろうなーと思いました。いい会場だもの。


(・J ・`) ...フクイ、いいところですよねーー


と今さら言っても、ちょっと白々しいので、会場も笑っていました。


今回のドーム、10年ぶり?くらいに41ゲートから入るド天井だったんですが、20周年のドーム追加で、ど天井キターー、と思って感慨深かったです笑


私がド天井に来た代わりに、これまで天井席だった誰かが、これまで私がもらってきた席よりも、前に座って、幸せな気持ちになっていると思います。


いやでも、ド天井って、なんか没頭できるから、私は別にそこでも楽しめるんだけどね。でも、一番は見やすい、聴きやすい、正面のスタンドかなあ。


久しぶりにあった友人たち、中学生や、高校生だったお子さんたちも今は成人されていたり、色々な状況を乗り越えていたり。


変わらないものと変わっていくもの、両方が時の流れの中で見えかくれする。

変わらないものだけではなく、変わっていくもの、そして変化を受け入れて強くなっていく心、その全てが、どちらもが、大切で愛おしい。


さあ、東京ドームの週末。残り2日間。

行く人も行けない人も、いい時間になるよう祈ってくださいね!



 ..................................................................