みなさまお久しぶりです。
なんだか、卒業からの久々のブログな気がしますが。
春休み、なかなか落ち着かない毎日でした。
なんたって、今年は入園、入学が重なり準備しなきゃいけないものがたくさん!
中学校は文具や下着や靴下から準備。
幼稚園は、お名前かきやらレッスンバッグ作ったり。
でも、まだちびのお弁当箱や水筒買ってないなぁ

そして そんな中学校に進学する娘の誕生日もあって 本当は1/2成人式に用意してあげたかったアルバム。
長男には作ったのに娘のはなかった

なので、申し訳なくて 気にはなっていたから 小学生を卒業する記念に幼馴染との思い出をぎゅー!っとつめた DVDを作成しました。
それの準備やらも忙しかったし 我が家でその幼馴染のサプライズパーティーを企画。
気持ちが落ち着かなくて あっと言うまに春休みが過ぎて行きました。
そして今日はチビチビの幼稚園で1日体験保育
親と一緒に行って 幼稚園の流れをざっと体験する日です。
リュックはここよーとか、手を拭くタオルはここねーって。
そして製作もちょこっとしたり。
今までまったく幼児との触れ合いもなく お遊戯なんかも したことない息子。
先生の「はーい!お始まりのご挨拶ねー」にも無反応

動物さん体操
はい、踊りません

先々不安。でも帰りに練習しよっかねーって言ったらうん!って

椅子にも座れて先生の話もなんとなく聞けたし、順調な滑り出しでした。
ま、入園式の次の日 1人で幼稚園にいったら まったく違うかもしれませんがね。
それはそれでちょこっと楽しみです!