クリストファー・ノーラン監督の深い人類愛。「インターステラー」観ました! | 毎日を素敵に丁寧に。

毎日を素敵に丁寧に。

大阪在住。映画、音楽、読んだ本、アート、舞台等、その時ピンと来たことを日々綴っていきますので、少しでも読んだ方のお役に立てると嬉しいです!

やわらかな陽射しのようなあなたへ✨


びっくりクリストファー・ノーラン監督の2014年作品、「インターステラー」を観ました!!

チューあらすじは、地球全体の気候異常や食糧難で、地球が消滅して人類が滅亡する前に、移住できる他の惑星を探しに行くというストーリーです。
「人類を救いたいんだ。」

主人公の台詞に監督の思いが、詰まっているのが分かります。

三時間、画面に釘付け、見終えた後、しばらく放心状態…。

チュー予想した以上に衝撃な作品でした!

照れノーラン監督の人類愛の深さを感じました。

子供には難しかったようで、中1の上の子は夢中で見てましたが、小学生の下の子はタブレットでずっとYouTube観てました。

ウインクノーラン監督の新作映画「TENETテネット」、観たいけどかなり難解だと聞いて、行けたら一人で行こうと思ってます!

くれぐれもご自愛してくださいね。✨
明日も良い一日になりますように。😉