サウンドオブミュージック。 | 毎日を素敵に丁寧に。

毎日を素敵に丁寧に。

大阪在住。映画、音楽、読んだ本、アート、舞台等、その時ピンと来たことを日々綴っていきますので、少しでも読んだ方のお役に立てると嬉しいです!

やわらかな陽ざしのようなあなたへ

連休は終わりましたが、お母さん業に終わりはなく、午前中の仕事を終えて帰ると腹を空かせて待ってます。お昼食べたら次、散歩か公園に行こう~!となります。

(^_^;)))めっちゃ疲れてるんだけどなー。

その後、河川敷でのんびりしました。



名作映画、「サウンドオブミュージック」を久しぶりに観ました。
まず、デジタル技術の凄さに感動!DVD よりも、草原の草が1本1本がはっきり見える。
内容も本当に感動しました。名作って、人生に必要なものがたくさん散りばめられていますね!

一番心を打った場面は、子供達が新しく来た家庭教師のマリアにイタズラをする場面。
マリアが子供達に何故、イタズラをするの?と聞くと、末娘が、お父様の気を引きたいからよ、と言うんです。


そうだったのかー!
息子のクラスのいじめっこ達、先生の気を引きたくて、お母さんの気を引きたくて、構ってもらいたくて、クラスメイトに八つ当たりしてたのか。

いじめを解決出来ずに、移動されてしまった元担任の先生に、理由を教えてあげたかったです。あくまで私の解釈ですが、いじめっこ達、先生の気を引きたくて、クラスを混乱させることをしていたんですよ、と。



読んでいただきありがとうございます。
明日も良い1日になりますように。