沖縄のおにく祭り。 

 

沖縄では毎年恒例で、2月には必ずするお祭りがあるらしい。

それが、沖縄県八重山郡竹富町黒島黒島でおこなう「黒島牛まつり」。

今年も

2018年第26回「黒島牛まつり」@沖縄県八重山郡竹富町黒島​​​​​​​黒島

やるみたいです。 

 

 

 

沖縄といえば、お肉料理がとても多いですよねぇ。

そして、おいしい!!

 

このお祭り、肉好きにはたまらないんだろうなぁ。 

 



ちなみに黒島ってのは、ここ。
赤いマークのところです。

 

 

 

沖縄の中でも小さい島ですね。

このお祭り出店には牛汁、牛そば、ステーキなどがリーズナブルな価格で販売しているらしいんだけど。
抽選会があって、垂れ幕にもこう書かれている。

 

夢の牛。

 

ん??


そう、黒毛和牛。

 

へぇーとおもうでしょ。

 

 

それが、

牛1頭。プレゼントらしい。

 

 

も〜

 

うそでしょ 笑。

 

 

牛1頭って。さすが沖縄だなぁ。

 

東京ではありえないですー!!

 

観光で行って、当たってしまったらどうしたらいいのかしらね。

沖縄の人も、どうするのかしらね。とりあえず、育てるのかなぁ。 

 

 

 

笑。
 

 

沖縄ってほんとに奥が深いわ。

とてもたのしい!!!

 

 

 

このブログはそんな沖縄での民泊ブログです。

もちろん沖縄以外でもOK!!

 

 

詳しくはこちら

 ↓よんでね↓

 

 

🌟🌟民泊・運営代行🌟🌟

・民泊をはじめたい方

・すでにはじめているけど、予約数・売上をアップさせたい方

・外国語対応・お掃除を依頼したい方

その他、なんでもお相談ください。

 

・これからスタートしたい方。

インテリアコーディネートが、インテリアを決め、家具・配置・民泊に必要なものをセッティング。

どのようなサイトを利用したらいいのか、などの基本的なこともマスターできる。

 

・外国語メール対応依頼

英語、中国語、韓国語、日本語を対応できるスタッフがおりますので、日本人だけでなく、お客様の幅が一気に広がります。

 

・きめ細やか、女性スタッフが多い

そのため、クロージングが得意です。相談が来たら確実に予約に繋げます。またお掃除も綺麗に仕上げますので、お客様からの評価もとてもいいです。 

 

 

 

 

Airbnbのスーパーホスト

 

 

実際にお手伝いをさせていただき、スーパーホストになった方も多くいらっしゃいます。 

 

 

 

気になる、お支払いは基本的に売り上げの20%!たったこれだけ。

あなたからのご連絡をお待ちしております。
 

気になったら、相談しましょう。
※「ブログを見た!」で、メール相談無料です。

 

運営代行・お問い合わせ
airbnbhide@yahoo.co.jp

 

 

 

いいね!押してもらたらうれしいです😊 また書きますね。