Firefly for my DAD... / 父の日の蛍。。。 | ☆アメ女 BY NATURE☆ - アメリカ男トノ イロイロエロエロ デスガ。。。何カ?

Firefly for my DAD... / 父の日の蛍。。。

十数年ぶりに一緒に居て上げられる父の日。。。



子供の頃、良く椿山荘(ちんざんそう)で夏を過ごした。今はもうない椿山荘のプールで唇が紫になるまで水に浸かってた事。。。両親はもとより、私の叔母がとても泳ぐのが好きな人でいつも一緒に行ってくれた。。。体が冷え切るまで水で遊んで、そこで食べるラーメンが美味しかった事。。。狩りの季節にも椿山荘の庭でを不思議な気持ちで見つめて、おじさんが張り切って捕まえてくれたの入った小さな籠を手にして帰ってきたっけ。。。



椿山荘は、実は私達にとってもう少し意味のある場所。母が若い頃、私のおばあちゃまと茶道のお茶会をして居た場所であり、母が父と結婚式をした場所。そして、兄は目の前のカテドラル協会で結婚して椿山荘で披露宴をした。私は?人にばっかり気を遣っちゃって結婚式を我慢してバカを見た人だから当然そこでそういう話はないんだけど、まぁ、さそり座EXさんが私の両親にご挨拶に行きたいと去年の春に行った時、うちの両親が彼を椿山荘に招いて食事をした。。。ソレダケ(笑)



それで、今年の父の日は家族揃って、父の大好物である蟹をシコタマ食べてから椿山荘で久しぶりにを見ることにした。。。 孫も集まってにぎやかに食事をして椿山荘の庭に出てみると。。。そこには数えるくらいのしか飛んでいなかった。。。子供達は、初めてのに大喜びであったが、私は自分が子供の頃のイメージが在るので、多くのが舞い飛び、木々の葉っぱの上にも輝いていたあの幻想的な光景が広がっていない事に、なんだかとても寂しい気分になった。世の中が移り変わっていく。。。



私もいい年になり、父も年をとった。そしては ほんの数えるほどしか居なくなった。。。



まだ記事にしていない事だが、私がブログをお休みするきっかけになった出来事(まだ、子供と母しか知らない出来事)。。。それが胸につかえる。ひどく痞える。。。あと何年、父とこうして特別な夜を過ごせるのだろうか?末っ子の私には、思いのほかこういう事を考える時間が早く来たようにしか思えないのである。。。それとも、十数年の不在のせいで、私は浦島太郎になっているのだろうか?私が知らないうちに、確実に時は流れたのであろうか?



実は、6月に入ってすぐに、長い事私の不在を埋めてくれた毛むくじゃらの弟を亡くしてから、周りの心配は的中して、父は元気を失っていっている。私の頭はそのことだけでイッパイで、元気になって欲しい一身で、『もう犬は飼わない。。。』と言う両親に犬で埋め合わせが出来るわけもなく、考え付いたのがコエンザイムQ10で、それも自分が飲み始める事にしたから、これで元気になってくれればと、思いついたのだが、何か的外れな、間抜けな事をしたように思えてならない(;´Д`;)



Hawaiiハワイ)が何処よりも好きな父をHawaiiハワイ)に連れて行くといっても、飛行機も禁煙になり、ヘビースモーカーの父にとっては地獄であり、前回父は飛行機でイライラしてFlight Attendantと喧嘩になった。。。_| ̄|○ しかも、2年ほど前にHawaii州の法律でレストランやバーなどの場所での喫煙が禁止された。。。_| ̄|○ オイツメナイデェ  父は、そんなHawaiiで生き延びられるのだろうか? (;´Д`;)イヤ、ワタシモ イキノビラレナイカモ?



って、父の日が過ぎ去った今も、元気を失っていく彼の為に、親不孝ものの私は、何か出来ないかと考えずには居られず。。。たった今、小さいけど、ちょっと思いついた。だから、このブログで完全復活した訳ではないのだが、こうして書いている。。。父は昨日一日、食欲が無いといって、何も口にしていない。。。



Nat King Cole(ナッキンコール)のCD。彼が若い頃、アメリカ人や多くの友人の前で歌った曲がびっしりと入ったCD。彼の人生の中の華やかな時間に、彼を引きずり戻す事のできる曲が詰まっている。。。彼は何年も、そのCDを車の中で聞き続けていた。私がいつ海外や沖縄など遠くから帰ってきても空港に迎えに来てくれる父の車にはいつも、Nat King Cole(ナッキンコール)が流れていた。。。先日、母が家から余り外に出たがらなくなっていた父の為に車を買い替えた時に前の車と共にあのNat King Cole(ナッキンコール)のCDも持って行かれてしまったと聞いた。私は、なんで父の日の前にコレを思いついて上げられなかったのだろう?想い出深い曲が詰まったあのCDが聞ければ、自分の人生の一番華やかで良い時代にタイムスリップできて、父の気持ちは少しでも上向きになれるかも知れないのに。。。心では親や子供やそういう身近な人を人一倍思うのに、いつも自分の事でドタバタと忙しくて、思うほど何もして上げられない自分が心底、歯がゆい。






★".゜:*・。"★*:・。*゜ ★・゜:*:*・。"★*:・。* ★".゜:*・。"★*:・。*゜ ★・゜:*:*・。"★*:・。*



To MY Strong and Caring DAD

(強くて思いやりの溢れた私の父へ)





When he promises something you can count on it.

(彼が何か約束をする時は、それを信頼して頼っていい。。。)



When he fixes something, it says fixed.

(彼が何かを直すときは、それはちゃんと直っている。。。)



A dad among dad, a rock among rocks,

(父の中の父、岩の中の岩。。。)



He gave me a solid place from which to grow,

(彼は、私に育つためのしっかりとした場所を私に与えてくれ)



a foundation that never fails,

(決して崩れない土台を、)



a feeling I carry today...

(そして今日私が感じている、)



the comfort of being his daughter,

(彼の娘であるという心地よさ、)



of being important, protected,

(彼に大切にされ、守られているという感覚、)



forever held close in his love.

(そして彼の愛のそばに永遠に抱かれているという感覚を与えてくれた。)






★".゜:*・。"★*:・。*゜ ★・゜:*:*・。"★*:・。* ★".゜:*・。"★*:・。*゜ ★・゜:*:*・。"★*:・。*





これは、さそり座EXが、私の為に父に贈るカードを選んでくれたもの。そこには、私と私の父のそのままの距離感が書いてあった。私と父は似ている。正直だけど、嘘もつけない。誰よりも深く愛するが故に心配しすぎて激しく腹を立てる。愛情は誰よりも深いけど、それを程よく伝えるほど器用じゃない。なんでも10あったら2ずつ小出しにする事は出きず、10は10なのだ。。。私は若い頃、父の10の愛が重たくて、背中に翼を付けて飛んで行きたいと思った。だけど、彼と私は似ているから、10の愛の価値は痛いほど知っている。彼の素晴らしい所も、ダメなところも知っているのは、私が一番彼に似ているから。それをどんなに批判しても、私の中には彼の血が濃く入っている。 彼の価値観を一番多く、一番強く受け継いだのも私。 彼のダメな部分を否定しつつ嫌悪しつつ、求める男性像の中に父のように強い人を求めているのも私。 彼に反発する傍らで、彼に憧れて育ったのも私。 だから、私は時に無意識に父のコピーそのものである事を思い知る。。。10は10にしかなり得ない事。。。時にそれは、不器用と言うより、子供っぽくすら見えることもあるけど、ただあるがままにしか生きられない性分なのである。更にそれが父は私よりも強く出ている人である。似すぎていて、そりが合わないこともあった。似すぎているから腹が立つ事もあった。でも、似すぎているから、彼の事が手に取るように解るのも確か。。。だから私から父に対する思いは知らず知らずに溢れていて、それをさそり座EXは的確に感じ取っていて、このカードを選んだのだろう。



誰よりも強いけど、本当は誰よりも純粋で子供っぽい所を内に秘めている父。。。



まだ、なにも恩返しなど出来ていないし、私はアナタが安心できるほど上等になりきれずに居る。人間と言う生き物の不完全さを、こういうときに思わずには居られない。。。親になるために子供に教えるべきものを、Wisdomを自分の中に蓄えて、それから子供を産むと言う事は重要な事であるけど、それを蓄えるうちに若さを失う。体が元気なときには、心が未熟で、心の準備が整うと、体は衰え始めている。私は子供を産むのが決して早くはなかったので、子供が一番遊んでほしい頃には、自分の体力に限界を感じ始めていた。。。まぁ、それでも、親と子供の年の差は、20から30幾つしか開かない。親が、80になれば、子供は50から60で、子供のほうも決して元気に満ち溢れている年齢ではない。。。子供のほうは、子育てが終わって、落ち着いてはいるが、自分も年である。。。そして子供に恩返しするゆとりができる頃、恩返しされる方は、好きなことを何でもできる体を持たない。 もしも、親が55歳くらいの元気さを持つ頃、子供が30代の体力と50代くらいの人生のゆとりを持ちえたら、どんなにいいだろう、と理不尽な事を考えずには居られない。。。



そう思うと、残された限られた時間の中で、私が彼に何をして上げられて、何処までして上げられるのか、凄く自信がなくなるし、こんな状態で彼にこのまま元気をなくされてしまったら、自分を全否定したくなるほど後悔して立ち直れなそうだが、 無情に過ぎる時の中で私はできる事をするしかなく、ただ只、歯がゆい。 母の日同様、父がコレを読むことは絶対にないが、思いだけでも伝わって欲しい。。。






父へ、

まだ、もう少し、私を待ってください。







アーティスト: ナット・キング・コール, ナタリー・コール

タイトル: アンフォゲッタブル(デラックス版)







$☆アメ女 BY NATURE☆ - アメリカ男トノ イロイロエロエロ デスガ。。。何カ?-take care
Take Care...




ここクリックしてねん♪Blog Ranking - ブログランキング




 



★".゜:*・。"★*:・。*゜ ★・゜:*:*・。"★*:・。* ★".゜:*・。"★*:・。*゜ ★・゜:*:*・。"★*:・。*





みなさまへ、

まだ、完全復活出来なくてご心配や、ご迷惑をお掛けしています。ごめんなさいよぉ(;´Д`;)

ただ、毎日頂いたコメントはありがたく読ませて頂いて居りまして、コメントを残してくださった方の所へのお礼参りもさせて頂いているのですが、コメレスや記事を上げていくまでには至らず、心苦しいです。それでも、お時間を頂いているお陰で、少しずつ考えもまとまり、少しずつ蓄電して居りますので、前のペースを取り戻すまで、もう少しだけお待ちいただけると在り難いです。コメントは残していないという方も、コメントを残しても私がお礼参りする先を持たない方々なども、陰ながらココを支え、私を支えてくださり、心から感謝しております。本当に、本当に有難う。



それからNoteBookを観て感想文を書いてくれたYuko ちゃん
っ!(←ココから感想文が読めるよ☆)、有難うぅぅ (´ε`*) 。(Notebookの事が解らない人は、ココ
をクリック!)みなさまも、DVDが出たら是非っ!観てねン☆  ココの横からも買えるよ♪





★".゜:*・。"★*:・。*゜ ★・゜:*:*・。"★*:・。* ★".゜:*・。"★*:・。*゜ ★・゜:*:*・。"★*:・。*




【追記】
Honey Bunの最愛の父は、2010年11月に78歳で胃ガンの為に亡くなりました。
結局なにも恩返しもできずに、安心もさせてあげられないままでしたから、長い事父の事を思うたびに涙が出る状態から脱せずにいました(涙)。でも、今では、亡くなった父は物理的な体を持たなくなった分、いつでも、私がどこにいても、必ず傍にいてくれているのだと信じています。