パリ到着。



マモン様の反応が気になる所ですが


意外と坊主似合ってるので


大丈夫やったけど、



還暦前の息子が植毛して坊主やと



マモン様、半ば呆れてる笑い泣き



到着するや否や



頭洗うと笑い泣き



もちろん私目の役割です。


って



バスローブ着てきた笑い泣き笑い泣き




もぉやめてぇ


マフィアやん笑い泣き






鎖のチョーカーしたマフィアや







もぉアカンて笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



アホなことしてんと



頭洗いますよ!!



なんでバスローブ着てるかと言うと


洗うのに3ステップあるからなんです。



これ、バスローブ正解!



まず第1ステップ


清潔な手で全体にローションを塗る。


移植した方は絶対に擦ってはいけないので


軽くたたくように


トントントン音符 トントントンルンルン

トントントン音符 トントントンルンルン



与作か!笑い泣き



って1人で突っ込む。



こーゆー時、

笑いの共有できひんから困るえー





与作の後は30分放置。



30分後洗ってからシャンプー。





第2ステップはシャンプー



手で泡立てて

移植した方はトントン、ほわほわと

優しく洗う。


ドナーの方はマッサージするように洗う。




再び洗い流してから



第3ステップの抗生物質?を塗る。


これはドナーの方だけ。



こんな3ステップがあるから


必ずバスローブが必要です。


風邪ひくわ!!




頭にガーゼはりついてますよ笑い泣き



生えてみないとわかりませんが


3日目はこんな感じです。




夕方、パッと横見たら




濡らしたキッチンペーパーを

ハンチングみたいに置いてる笑い泣き




乾燥防ぐためにするらしい笑い泣き



もぉ、やめてぇ笑い泣き笑い泣き笑い泣き




3日目くらいから痒いらしい。

自然治癒力すごいなぁびっくり