さっき食べたチョコレートアイス

おいしかったです



こんばんは


青です




さて


今日のテーマは

人の声に関する共感覚です


これは私個人の感じかたであって

他の共感覚を持つ人が同じ感じ方を
するとは限りません


ざっくりしたことを先に
書いておきますと


誰かの話し声や歌声を聞いた(聴いた)
ときに

聴覚だけでなく

視覚や触覚なども同時に働いています


どういうことかといいますと

1つ例を挙げると

私がアニメ ハイキュー!!を見ていて

烏野の顧問の武ちゃんが喋っているのを

聞くと

密度の高い細い棒のようなものを

思い浮かべたりします

パスタみたいな…

太めの金属のワイヤーみたいな…

ですね

でも

金属だとひんやりして冷たいから

パスタのほうが触ったときの

イメージとしては近いかな

みたいな


聴覚と視覚、触覚、温感がリンクしてる
感じですね


書くと長々なんですが


そんなに大したことではなく

アイスを食べたときに

味覚と一緒に

視覚、嗅覚、温感、触覚、聴覚

が働くのと全く同じだと思ってます



ただ違うとしたら、人とイメージが
共通しないところでしょうか


チョコレートアイスを食べた感覚を話すと

甘い

冷たい

茶色い


などの情報が

感覚から得られると思いますし

10人いたら

ほぼ100%共感できるでしょうが


アニキューの神谷さんの声を聞いて

声が(の)

密度が高い

細長い

温度はそれほど冷たくない


という情報を共有することって中々難しいと思います


共感覚を持ってても持ってなくても

感覚は独立して働いていないので

その違いは

不特定多数の人と

共通しているかどうかだとも

言えるのではないでしょうか