4月28日から始まった#天下一洋裁会自宅待機中のイベント(Instagram)も今日が最終日です音譜
 
主催してくださった@ponngramさんに大感謝ブーケ2ブーケ2ブーケ2
そしてスポンサーの@katagamistyleさんにお礼申し上げます。
 
参加された皆さんお疲れ様でした!!
みんなで乾杯生ビール
 

さて、期間中どれくらい縫えたかって言うと
下矢印 polkadropsさんの「ロングテイルスカート」は3枚
生地は上2点はWildberryさんのストレッチチノと8zインディゴじゃないデニム
このデニム生地インディゴ染めじゃないので縫ってて手が染まらない(当然ですがあせる
薄い色のレザーソファーに座る時に気を遣わなくて済むし、もっと買っとけばよかった===笑い泣き
下はKOKKAさんの綿麻ソフトキャンバス。
織りが粗いので一気に縫い上げないと解れていく~~~~滝汗
でもパターンとマッチしてていい感じに出来ましたデレデレ

左上のスカートはシームポケット無しで他の2点は斜めポケットに変更して付けました。
シームポケットは柔らかな生地のスカートだと良いのですが硬めのスカートなので斜めポケットにしました。
下矢印 吊り下げ画像なのでぼんたんパターンの良さが出てませんがあせる
Wildberryさんの「ぼんたん
生地はあらゆる生地ウエダさんの「KOKKAリネンパールプリント
後ろ裾はアレンジで前と同じダーツ2本入れました音譜
 
下矢印 これは予定していなかったんですが、昨日の暑さに湯上りワンピが欲しくて1時間ソーイングでOK
「早川ユミ ちくちく服つくり」から「カレン族のワンピース」
本に記載の寸法を変更(袖口44㎝、襟ぐり前23㎝後ろ15㎝)しています。
前後中心で上に少し持ち上がるんですが気にならないくらいです。
ウエスト接ぎがギャザーでここだけ時間がかかるのでもっと簡単にするためにフリータックとかにしようかなキョロキョロ
下矢印 これは昨日アップしたおじパン。
今日一日履いてますがベリーグッド100点ですよキラキラ
下矢印 1日目の筒スカートとその後縫った「おしゃれタートル
半袖にして薄手のニットで縫いたいんだけど、タートルはもう暑いよね===笑い泣き
 
下矢印 そしてお疲れ様のミシンと一緒に乾杯生ビール

かたやまゆうこ先生のストレートフリルブラウスを2枚裁断しているので
遅刻ですが、明日縫いたいと思います。
 
皆様のpostまだ見てまわれていないので今晩ゆっくり見させていただきますラブラブ
 
今回イベント参加で、試作したかったパンツとスカートを縫えました。
タグとラベルが届くのが来週だと思うので、
それまでに生地を裁断しておきます。
 
来月のさくらんぼ先生の百貨店イベントに参加させていただく予定です・・・・・が、
 
フォロワーさんのブログを拝見してたら錚々たるメンバーの方々が参加されてるようで・・・・・
 
ちょっと(かなり)怖気づいてます滝汗滝汗滝汗
 
さくらんぼ先生のお顔をつぶさないような製品を出さないと・・・でも・・・しかし・・・滝汗滝汗滝汗
 
あああああああああ=====ゲッソリ
 
頑張らねば====笑い泣き