9月にヨーロッパ服地のひできさん実店舗で購入したループツィード生地。
端切れしか無くて(120×50と120×80)それに幅も120。
方向性は無かったのでかたやまゆうこ先生のフレアスカートの丈を少しだけ短くして(裾見返し始末)差し込み裁断。
どうにか出来ました音譜



下矢印 とても可愛い生地でしょデレデレ


下矢印 最初コンシールファスナー付けようと思ったんですがさくらんぼ先生のブログを思い出して確認したらツィードは向いてなかった滝汗
普通のファスナーあきにして完成しましたウインク


さくらんぼ先生のブログは永久保存版の嬉しいソーイングテクニック満載なので、時々見返してます。

さくらんぼ先生、ありがとうございますラブラブ