何十枚縫ったら気が済むの⁇って言われそう笑い泣き

#polkadrops さんの「おしゃれタートル」

カットソーも布帛もそうなんですが襟ぐりの始末が面倒だし、きちんと縫ってないと一番目立つところなので気をつかいますよね。

それがこのタートルは縫い合わせたところが見えないので気が楽口笛

ピッタリタートルが苦手な娘でもこのオフタートルは着てくれます。

それと少々派手でも地味でもどんな柄でも無地でも合うパターンだし。

一番は裁断から仕上がりまで1時間で出来ちゃうこと。
そういう訳でこのシーズンも作り続けますウインク



下矢印 生地やジ・ゼルで1.8m購入してたジャカードニット。
タートル2枚作った残りでスヌードとれて、端切れも残らずスッキリウインク


下矢印 簡単なスヌードの作り方です。


50×70㎝の布を1枚。
50㎝の方を半分に折って合わせた長辺を途中返し口10㎝弱あけて縫い合わせます。
両端の片側から手を入れてもう片方を内側に引き入れて縫い合わせます。
この時それぞれの辺の中心と端をねじって合わせて縫います(メビウスの輪)
返し口から返します。
返し口をコの字綴じでまつって完成。
画像でも分かるように縫い合わせた時、縫い目を開いてアイロンをその都度かけておくと仕上がりが綺麗です。

布の大きさは素材によって変えても。

余り布で作っておくとちょっと寒い時など重宝しますおねがい