今月は「#天下一洋裁会令和元年」をInstagramで毎日postしてて
アメブロがおろそかになってしまってショボーン
 
作るのは毎日何かしら作ってるんですが音譜
 
下矢印 「大人がすっきり見える服」から「リネンジャケット」
とWildberryさんの「スキパン」
生地は「ヨーロッパ服地のひでき」さんの実店舗で3色(キャメル・テラコッタオレンジ・サックスブルー)購入した
コットンストレッチのキャメルカラーです。
2mでジャケットとパンツ作れました口笛
テラコッタオレンジはWildberryさんのテーパードパンツとスリムパンツを作成済みで
残るのはサックスブルーだけニコニコ
何を作ろうかなあラブラブ
 
下矢印 「みんなのカットソー」から「ロングフレアスカート」です。
生地はコスモ福箱(昨年購入)のストレッチポンチ(?)かな。
履き心地良さそうなスカートが出来ましたニコニコ
とても簡単に出来るので(パターンが1枚)生地さえ合うのを選べば量産できそうラブ
ウエストの始末に特徴が有って、裏地を付けれない(裏地がぐんと伸びないと履けない)ので
1枚で履けて(下にペチコート履くのはもちろんなんですが透けるとout)
落ち感のあるストレッチ素材がBestだと思いますビックリマーク
 

 

下矢印 今日スーパーで買い物してたら催事で新古本コーナーが出来てて

つい買っちゃいました滝汗

これ以上本が(本もねあせる)増えると困るんだけどーーー

でもこちらの刺しゅうの本はもう二度と出会えないような気がして(大げさあせる

 
下矢印 今回購入しないと次回のサンプルは届かないんだけど
ぐっと我慢するかな~~~(生地やジ・ゼルさんのサンプルです)キョロキョロ
 
下矢印 「みんなのカットソー」から「ロングカーディガン」
生地はやっぱりコスモ福箱の布だったと思う~~
いや、鳥居商店さんのかなあ??
テレテレのポリニット。ちょっとしっかりしたニットです。
濃い紫です。
2mでカーディガン2枚裁断したので着丈を短く、裾切り替えも短くしてます。
2枚重ねてるんだけど、重いアセアセ
夏には無理かなあ?
もっと薄手のコットン素材で作らないといけないかな。
娘たちのリクエストですドキドキ
ボタンホールが歪むので今日ドリームさんでワンタッチプラスナップ買ってきて今から付けます音譜
 
下矢印 こちらはWildberryさんの「布帛Tブラウス」
布を片付けしてたらちょうどいい端切れが出てきたのでササっと作ってみました。
袖の布はずっと前に購入したソレイユBOXの端切れです。
 
下矢印 隣町の運動公園のバラ園のバラが見頃になりました赤薔薇
 
 
 
下矢印 今年はミカンの花が咲き誇ってて、
道を歩いてても香りがすごい!
今年はどの花もとても綺麗に咲いてるんですが、なぜ??????
 
下矢印 これはおまけパー
観音寺市のうどん屋さん「カマ喜ri」でランチラーメン
やっぱりここのおうどんが一番好き===ラブ