風は強いけど晴れてるので少し動くと暖房もいらないくらいです。
どうかこのまま過ごしやすい年末年始であってほしいですたいよう。
 
胃痛も少し治まってきて食べられるようになったら動いても冷や汗が出なくなりました。
食べれるって本当に大切なことですね(・・*)+
 
昨日はアイロン台カバーも作り替えました。
 
でも心配なことが一つ汗
ミシンの糸調子皿に付いてる糸掛けの針金のところからガタガタ大きい音がする滝汗
年明けに修理屋さんに問い合わせをして点検修理に出そうと思います。
 
この所重衣料ばかり縫ってたのでストレスたまったのかなハテナ
 
これ↓ ガタガタ言わせながら縫い納めに縫ったのがこちら
これで4枚目笑1
 
生地 C&S フレンチコーデュロイ スモークレッド
 

 

これ↓ 2.2m購入してたんですがギリギリで裏上襟分が取れなくて

同じC&Sさんの海のブロードのレッドを使いました汗

 
 
これ↓ ポケットの大きさは普通のシャツより少し大きめなんですが、裾広がりのシャツなのでこれくらいで違和感無しです顔
 
 
これ↓ Instagramでbest nine をしてみましたGood☆
グリーンコートは昨年作ったと思い込んでましたが今年だったんですね汗
ダークネイビーのコートはボタン付け前と後の同じコートです。
コートはどちらもかたやまゆうこ先生のパターンです。
グリーン布はHARUさん。
ダークネイビーはヤフオク。
 
真ん中のリネンプリントのワンピは「大人の日常服」のラグランワンピース。
布はあらゆる生地ウエダさんのメルマガ価格リネン。
 
真ん中右はrickrackフリルネックブラウス
生地はHARUさん。
HARUさんのコットンプリント(花柄)はいつも安心して購入できます。
いつも買い過ぎちゃっててそうね
でも今年は買うのをぐっと我慢してて自分を褒めたいぞおおっ
 
左下はコットンフレンド2018夏号掲載のかたやまゆうこ先生のパターン。
生地はワンピと同じです。
 
真ん中下は自作パターンのハイウエストタックワンピース。
生地はHARUさんのウールツィード。裏地付けてます。
 
右下はrickrackパターン「フリルネックブラウス」
生地はソレイユさんのソレイユBOXに入ってたレーヨン。
 
今年は娘や姉の物がほとんどで、数は多いんですが手元にはあまり残っていない焦
小物も同じくらい作ったんだけど(手間はこちらの方がかかってるカット)もっと作りたかったなわーい
 
 
これ↓ ルシアンの1パネルに4個の小さな手提げバッグを作れるようにプリントされた布でプレゼント用に作りましたWハート
持ち手もプリントされたメジャーでとても可愛い音符
購入は日本紐釦さんのセールの時に1パネル400円くらいで顔
 
 
 
これ↓ 開口部がオープンだとちょっと心配なのでループとボタンを付けて閉じるようにしましたようれしい
 
 
これ↓ ランチョンマットとテレビ台の隠しカーテン。
生地はヨーロッパ服地のひできさん。
色違いでターコイズグリーンも買っててそちらは使いかけだったので残りはランチョンマットにして使い切りました。
 
 
 
いまからミシンを掃除して片付けします~~OK
 
来年は今ある在庫生地をもっと減らせるように努力します===UP
 
今年も「イイネ!」や「コメント」を有難うございましたありがとう
 
ただの製作ブログなのにこんなにたくさんの方々に見てもらえてとても有り難いです。
 
これからも好きな布を形にしてみんなに喜んでもらえる物を作っていきたいと思っています。
 
元気で好きなことができる幸せをいつも思い出し感謝しながらソーイングしていきたいです。