記憶にあるのは


3歳ごろから。


ぼんやりと「体全体の調子がおかしい」


っていう感覚がありました。


特に車の中、コーヒー味の飴。






大人になっても


タータンチェックの柄を見ると


その感覚を思い出したものです。


多くの人は頭痛の辛さがわかると思いますが


私は頭痛のせいで人生の三分の一位


損してるんじゃないか、


と思うほどです。


偏頭痛は酷い方、


1ヶ月に数回は必ず来てます。


それが緊張性頭痛なのか


偏頭痛なのか


見分けられるようになるのも


至難の業


実のところ、偏頭痛への理解が深まったのは


ここ20年ぐらいなんじゃないか?


って体感してます。


3人目が生まれて、


妊娠もしてない、母乳もあげない


と確信した時に


アメリカで処方されたトリプタン


&強い依存性のある鎮痛剤。


アメリカのドラマとか映画でよく見る


鎮痛剤への依存度は日本の薬に比べて


非常に高いと思います。


でもトリプタンの出現のおかげで


私は何度も命を救ってもらった気がします。


何度、包丁を喉元に当てたか


何度ベランダから身を乗り出そうとしたか


いつ終わるか分からない痛みの中で


この苦しみは


神様が私に何かを伝えようとしているのか?


とか


先祖で何か悪いことをした人がいるのか?


とか


(何かの呪い?)


真剣に考えましたからね…


アメリカでは頭痛と向き合う様に


ファミリードクターが


カウンセラーに通うことを推奨してくれました。


今でも覚えていること

👇


--------------------

頭の中に5つの光る電球を思い浮かべる

💡💡💡💡💡

片方からゆっくりひとつずつ消して行く


5.4.3.2.1.0.....

--------------------

レモンを思い浮かべ


次はそのレモンにナイフを入れ


次に一欠片を口にする


イメトレ!

🍋

--------------------

宇宙空間に漂い


頭上には金色に光る輪を思い浮かべ


徐々に体をフラフープかCTスキャンのように


ゆっくりと通って行く…


--------------------


と同時に痛みがなくなる


色々試したけど、


一向に効いた試しがなかったんです。


10年くらい前から


偏頭痛時にはレルパックス使ってるけど




来月あたりから


注射(アイモビーグ)に切り替える予定です。




アメリカでは元々トリプタンの


注射使ってたから


抵抗はないし


今回のは全くの新薬なので


期待も高まってます。


3割負担で


1本1万3千円程です。


頭が痛い、って大変だよね。


悩みがあって頭が痛いよ、


なんて比喩を耳にすると


ムッカーときたもんです。







頭痛を和らげる方法教えて

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう