ブログネタ:好きなディズニー映画は? 参加中


小学校のときから、いろいろあって、ファンタジアが一番好きな映画です


今だと、ディズニーランドのフィルハ—マジックや、シーのショーもファンタジアのミッキーなのでとってもうれしいのです


ファンタジアはちょうど、太平洋戦争中に作られた映画で、

こんな映画を作れる国と戦って、日本が勝つわけがないと思う


・・・的な事を作文に書いたことが有りますww




邦画が面白くなってきたのは、本当最近のことだと思うんですよね~、個人的に。
10年前ぐらいは、圧倒的に洋画の方が面白かったし技術的な差も大きかったと思うのです。



話をもどして~


ファンタジアのミッキーは知ってるけど元ネタを知らない人生もったいない人もいるので
これを




そしてファンタジア2000より
まずは私が音楽をやってみたいと思った元となった一曲
今思えば、ピアノ続けたいと思えばよかったんだけど、なぜか吹奏楽やってみたいと思うように
なった一曲。



今やのだめブームで知らない人がいないラプソティインブルーですが、
初めて聞いて(しかもオケの生演奏で)衝撃をうけたんですよね~。
ちなみに、私のわがままで中学校の部活で演奏したことがあったんですけど、
難しすぎて崩壊しました(*^_^*)


そして最後。最近のマイブーム火の鳥。頭の中でヘビーローテーションです



ちなみに、町田君の今季のフリープログラム→結局
ついでに、最初の魔法使いの弟子は織田君→結局
ラプソティはジャパンオープンで誰か使ってたけど、誰だったかな・・・・・

話を戻して、火の鳥が暴れ出すところが大好きです。伝わるか分からないけど・・・・
「ジャン!!」の後の金管隊がもうたまらないですね~。じわじわじわじわくる感じで
トランペットがうまかったら吹いてみたいです、うまかったらね~
仮に、やるとしたら、ミュート付けて細かく動いてるところ??をめちゃくちゃパート練とか
やるんだろうなぁと妄想してみたり



あー、吹奏楽の顧問とかやってみたいな~
絶対フィギュア使用曲とか使うんだろうな~私