息子、8月2日で4歳4ヶ月になりました。





予定日よりぴったり4ヶ月早く生まれてきた息子。4年前のブログを見返してうるうるえーん




すごい大変だったけど、嬉しいこともたくさんあった時期でしたね。ホント、頑張ったなぁ。


出産した日は気管切開まで覚悟しましたが、順調に身軽になっていく息子の姿を見ることが出来て嬉しかったなぁ。



そんな最近の息子ですが、実は幼稚園の担任の先生が早くも変わりました笑い泣き



7月から新しい先生に変わったのですが、入園時に提出する書類を一から読み直してくださったそうで。



夏休み入る前に、また給食のことで連絡もらったのですが(全然食べないのでもっと食べたら?と勧めたら泣いて嫌がったという報告でした)、



出産時の話題にもなり「お母さんホント大変でしたねぇ」と言ってくださったのが疲れた心に染みました。



小さく生まれて大変だったこと、体が小さいので食べる量を最優先にして、家では好きなものしか出していないでしまっていることなどを話しました。



何を言っても「分かりますよ、ママ大変でしたね。それで良いと思いますよ」と言ってくださってホント救われたー。



息子の偏食が一番の悩みですが、自宅では解決できそうも無いので、幼稚園の給食に期待してしまってますとお伝えしたところ「分かりました、少しずつ勧めてみます」と改めて言ってもらえてホッとしました。



給食の時間に泣いちゃう日が続いていたそうですが、その前は焼売とかウインナーを少し食べたりしていたそうで。私的にはそんなもの口にしたのが数年ぶりなので、それだけで感動モノでした。



担任の先生が変わってしまって残念でしたが、新しい先生はとても頼もしくて親としては一安心です。



あっという間に夏休みになってしまいましたが、宿題もたくさん出てるので、早めに取り掛かろうと思います。