5/2で1歳1ヶ月(修正9ヶ月)になりました♡



{33F47713-7C5C-4BAC-A4B5-56628A03C0B3}

※笑った顔が私の小さい頃に似てきましたw



{8FBABD9F-43BF-4661-A825-AAFF25D1631A}



{6CA377AA-6369-4CB1-A7C6-1209649ABA02}




先月末に、リハビリとフォローアップ外来に行って来たのでそちらの記録から。



リハビリは、お座りの練習が中心でした。



寝返りはもう完璧で、ずり這いは方向転換は出来るので、そのうち前に進むだろうからOKということで、次の課題はお座り。(先生の行った通り、5/7に前に進み始めました‼︎)



なかなか頭がお尻より前に行かない息子。うまく腹筋が使えていないようで、おもちゃで気を引いてお座りの練習をする方法を教えて頂きました。



なかなかリハビリと同じ状況を再現するのは難しそうですが、とりあえずお座り用のおもちゃを購入。最近のお気に入りは、音が出る絵本でしたが、そういうのはそろそろ卒業しましょうと言われました。



時間はかかるかもしれないけど、座れそうではあるので、リハビリは2ヶ月に1回のペースになりそうです。



そして、フォローアップ外来は1歳の予防接種。そうです、もう1歳の予防接種が打ててしまうのです。



シナジス終わったばかりで可哀想ですが、ヒブ・肺炎球菌・4種混合の追加分を打って終了。



体重は200gくらいしか増えておらず、ミルクの量を増やしてと言われました。完ミになったので、体重もっと増えるかと思いましたが、飲む量が全然増えないので伸び悩んでます。



離乳食は相変わらず食べません。ようやくヨーグルトだけ食べてくれるようになりました。



離乳食よりミルクの量を増やしてと言われたので、離乳食は変わらずゆるりとやっていこうと思います。



来月もまた予防接種の予定です。痛いけど頑張ろうね。