抜刀剣きましたねー
現在出てる抜刀剣最強武器のAtkが50ということで
かなり不安はありますが
栗ダメ特化系なのかな?
モーションすごいかっこいいですが
双剣の二の舞にならないことを祈ります←
さてさて
元々抜刀剣自体にはあまり興味はなく
モノノフスキルをさらっとみて
使えそうなやつを弓や壁で使っていこうと思ってました
今回はモノノフスキルの【縮地法】を紹介していきます
瀬田宗次郎(*´・ω・`)b
るろ剣ですよ
実写では神木くんが演じて最高でした
わからない人はスルーしてください(笑)
さて縮地法は
モノノフスキルレベル3から習得できるようになります
前提スキルの武士道5、縮地法1、合計スキルポイントで6おっけーヾ( ・∀・)ノ
縮地法スキルレベル1→10で試したんですが、移動射程も、移動速度も、顕著な差異はなかったので、1でいいと思います(*´・ω・`)b
武器制限なしです
パッシブスキルなので、習得すれば勝手に発動するようになります
縮地からの接近スキルコンボ【動画】↓↓
遠くから敵をタゲって通常攻撃押す→縮地移動中にコンボ起点のスキル押す→到着時にコンボ発動
縮地は動き回る敵を殴るのにおすすめのスキルですね
最近パワーウェーブを取ってる壁さん多いみたいですけど
パワーウェーブ取ると通常攻撃の射程が5mになってしまって
縮地で近づいても接近スキル発動できないんですよね
なので取るなら、縮地か、パワーウェーブか
どちらか1つにすることをおすすめします
どっちがいいかはまだ検証段階ですかね
パワーウェーブは、トゲ等で接近できない敵に対して有効
縮地は、激しく動き回る敵に対して有効
最終的には好みですね
なんでもそうです
好きな方やればおっけーヾ( ・∀・)ノ
縮地をリザルト大会で槍が使ったら
やばいっすね( ^ω^ )
開始位置遠い敵だと、片手両手アクセル有利でしたが
槍も同じ機能手に入れちゃったよ……
しかもアクセルと違って、mp消費も、コンボの間のモーション時間もない‼
ぶっこわれ性能ヾ( ・∀・)ノ
こわいこわい(ノдヽ)
さてさて
縮地の検証のあとはレベリングにダスクマキナいってきました‼
先に落ちちゃったけど、にょろにょろとちぇんさんもいましたー
ダスクマキナ初めて狩ったんですけど
雑魚がうぜぇ←
雑魚さえいなきゃけっこうはやく倒せるんだけどなー
とりあえず全パラ143まで上げて、残りはオデロン行きたいですヾ( ・∀・)ノ
今回はここまでー
まったね♪