miss mallu memorandum (みすまるメモ) 2021 その2 | miss malluのブログ

miss malluのブログ

みすまるのメモです。

こんにちはピンクハート  miss malluですニコニコ

 

最近ベランダで『ジャリッ』って音がします。

「黄砂の季節、真っ盛りアセアセ

 

同時に「桜」も超満開~~~キラキラ桜キラキラ

 

ウォーキング(散歩)がてら愛でる日々を送ってますキラキラ照れ

 

この時期『わらび餅』屋台がよく巡回?しています。

 

美味しいんですよね~~ラブラブ

 

そんな訳で、

日々『煩悩』と闘いつつ歩くmiss malluですキラキラお願い

 

 

『煩悩』といえば、

前回お披露目した自作アクセサリー。

ネックレスに付けた御守りの『七宝輪宝』!

 

これ下差し 

 

『輪宝』というのは、

「真理を回(めぐ)らすもの」という意味で

 

「仏の教えは一つところに止まる事なく、

あらゆる方向に転回してゆく」

 

という事を表していて、仏教のシンボルでもあって、

インドの国旗にも描かれています。

 

「帝釈天」とか「金剛力士」「明王さん」達などが持ってます。

 

「空海さん」も持ってますキラキラ爆笑

 

「薬師寺」にある『仏足石』にも刻まれていて、

これは753(天平勝宝5)年に造られたもの(日本最古)なのだそう。

 

 

『敵や悪や障害を除いて善を守る』という事で、

最強の御守りですねキラキラ

 

 

…良いですね~~~キラキラ

キラキラ

 

 

 

てな事で今日はここまで!ウインク

 

 

 

 

次回です~~~~バイバイバイバイバイバイハート