こんばんは★

   ホリスマ(研修中)の優衣です(✿´ー ` )




   この台風のせいで、 絶賛体調不良です。。

   火曜日あたりから
   長く苦しんでいます


   吐き気、熱、気持ち悪さ満載



    この台風は、

     浄化のハリケーン台風


     普段無理して溜め込むから
    浄化作用がある気候やサイクルで
   身体が悲鳴をあげるのです、、





    女性の周期(月のもの)でもそうです



    溜め込みがない月は、痛みは全くありません
   生理に起こるといわれる特有の辛い症状も起こりません
  (本当に)
   

   しかし


    溜め込みや負担のストレスが酷い月は、痛みや辛い症状がたくさんでるのです。。
   

   


  あーあーあー


   頭ではわかっているのに
  つい無理をしてストレスを溜め込む。。


   長年の身体を痛めてまで頑張るクセ
   無理して頑張らない形に変えるまでには
   時間がかかりますが

   めげずに、ちょっとずつ

   無理しない自分へと変えてゆきます




   浄化の後•台風が去った後は、
   またLevelアップできる
という想いを胸に乗り切りますぞ☆



   


   ☆感謝★

     前回の記事☆ありのままの自分になるの~への
    たくさんの『いいね!』


   ありがとうございます♡
     ❤︎(>◡<)嬉しいです❤︎




    30近く、いいね!があるっ‼(•'╻'• ۶)۶キラキラ

    って、びっくり喜びしてますww



    こんなにいいね!して貰えるとは思わず…
 
    ありがたや~


  
    ブログを書き表す励みになります♡
  (✿´ ー `人 )感謝♡



   すぐにお礼できてなくて、毎度申し訳なく思いますが…
  本当にありがとうございます(✿´ ー `。 )✨





   ☆責任とはなんぞや⁇★

 
   みなさんは、
   責任ってどんな意味で捉えてますか⁇


   責任をとるってどんなイメージでしょう⁈






     大好きを仕事にする道を進む上で
悩んだことの1つに
     『自己責任』があります




     実は私


    自己責任(自分で自分の責任をとる)

    ということがイマイチわからなかったのです。。。




   自由人(自分の大好きを仕事にしている私の憧れの方々)が説明してくれる
   自己責任
    (▶︎自分が発したことや行動したことで起きた結果の責任は自分にある)

   の意味は、頭でわかっていても



  私の中では、
 
   責任=重い、嫌なもの
    
   というイメージだったので


    心の中では責任をとるのが嫌だなぁと思っていました



   責任転嫁が上手な人に責任を転嫁されて、
   理不尽に怒られたり
   事実上、退職に追い込まれたり
   嫌な想いもたくさんしてきました



   だから


  『責任って、嫌なことしかない。
    取りたくない』

   って責任が伴うものには、
本気になれなかった



   また

   医療職種の価値観で育ってきた私は
   責任の捉え方が重くなってしまっていました

  (医療の世界は、
   『人の命を預かる責任(の重さ)』
   を学びますので

     課せられる責任は、必然的に重くなります)
 



  自分の価値を提供する=自分の責任

   の責任を重く感じてしまい


   価値を形にするのが怖くなっていました。。


   


   



  自己責任とはなにか
  責任転嫁されたくない
  重すぎる責任への価値観を和らげたい

  って もがきながら気づいたんです



     今までは、

  ★ 他者から求められた責任を取り入れていたこと
   


   ★責任には2種類あって
   自分が意図する責任
     と
  他者(社会)がくれる責任
   があること

    
   ★責任(公言)が自分ができるレベルより高くなってしまっていたこと


 








   

    ★自己責任とはなにか の悩みとその答え

    ★責任の捉え方をネガティブから変える

    を、次回の更新Blogにまとめてみたいと思います☆★










   久々に、
   誰かの為になる形を目指して発信する形にチャレンジ☆







   今回も読んでくれて、ありがとう(✿´ ー ` )優衣❤︎