こんにちは★

 ホリスティック スマイリストの優衣です(´ー`♡)



 ただ今、「無価値観にさようなら」シリーズをまとめているのですが
 かなり苦戦して頭をつかって おります。。


「書きまとめる」という形を意識しだすと、私の中で「ちゃんとまとめなきゃ」という制限がかかります

そうすると、頭で「あーでもない、こーでもない」というループがはじまるんです



 「この文章構成は、読みにくいのではないか」
「人に伝わらないんじゃないか」
「長い。もっとコンパクトにしないと読みにくい」と、
   自分一人で、色々考えだす(自分で自分を厳しく評価するくせがある)ので、
なかなか形になっていかないんです。。。
  



   たくさん時間かけても、なにも生み出せない、
形にしたいのに、形にならない、、

   は、苦しいですが、
  

  ここは、私が「相手に伝わる文章力」をつけるうえで、超えるべき課題でもあるので、
「自分の制限」を外すべく、自分の状況と向き合いながら取り組んでおります



 …なにが伝えたいって

 「続きを読みたいと思ってくださる方、しばしお待ちくださいませ」

   ってことです。( p_q)はい。



 悩んでいる人のお役立ち情報になりたいっ
   だから、頑張りますっ
  


   ★コメントくださった皆様へ☆

   ありがとうございます♡(>◡<)♡
  続きを楽しみだと言ってくださる方もいて、すごく嬉しいです‼︎

   個々へのお礼がすぐできなくて、心苦しいのですが…
  ありがたく気持ちを頂いたこと、
  気持ちを伝えてくださったことへの感謝を伝えさせてもらいます☆

   頑張る励みになりました!
   ありがとうございます♡♡





   
   今回は、日々の中の気づき  から
 『役にたちたい』という気持ちについて書き表します



   ☆★☆★☆★☆★





   知らなきゃ損
   知識がないのは損だ

   知っていたら、こんなに困らなかった
   気づけていたら、こんなに苦しまなかった



☆★☆★☆




   自分の悩んでいたことが解決した時、
   あー、この視点、知識を知っていれば、こんなに迷わず、苦しまずによかったのになぁ
   とよく思います


   『あーあ、もっと早く知りたかった』とは、思いますが
   悩むこと、苦しい経験
   無駄とは思いません
  

   悩み苦しんだ経験は、自分の糧になる
   と思うから  です


   視野が広がることで、色々な人の気持ちがわかるようにもなれますし
  知識や経験は今後なにか形づくっていく時に活かせるし

  誰かの役に立ったり
  大好きな子ども達、悩み苦しんでいる子たちの役に立てるかもしれない

  だれかの笑顔につながることができるかもしれない

   そう思うと、嬉しい


    だから、無駄とは思いません



  しかし


  悩みの渦中に入ってしまい、不安や恐怖、悲しみなどの気持ちに見舞われるのは、やっぱり嫌になることも多い。。。

   悩みたくない
   苦しみたくない

  そういう思いになりますし、


  こんなに苦しいなら、もう諦めたい…

  苦しくて苦しくて仕方ない時は、
  死んだら楽になるよなぁ

   と、考えてしまうこともあります

   




   誰かの役にたちたい

   それは、人としての欲求であり
 
   誰かの役にたって、自分の存在意義を示したいという、エゴでもある


   と私は思います


  
    昔はそのエゴ

   ☆相手の役に立ちたい欲求を満たしたいために、お節介になる。
   ☆相手のためを思ってやったのに、うまくいかない

   に悩まされて、エゴは悪いものだと思っていましたが

   いまは、そのエゴも悪いことじゃないと思える




    自分の発信が、だれかのためになるものならば、
   それによって誰かが救われるならば

   役立ちたいって気持ちは、素敵なもので
  役に立ちたいって気持ちは、その行動をするための大きな原動力


   そう思うのです





   なにより、私の中には

   そんな理屈や理由を通り越した

   『ただ、役にたちたい 』という純粋な強い思いがあります



   悩む苦しさを 散々体験してきた

   不安や恐怖、悲しみといった苦しくなる感情を味わい続ける苦しみを知っているから

  感性が強いという特性もあって、すごくすごく感じてきた



  その苦しみで死ぬほど困ったから

  苦しみ悩んでいる人の力になりたい

  そこから抜け出したいと懸命に取り組む人の力になりたい

  その人達が、心からの笑顔(幸せな気持ち)になれたら嬉しい



   だれかの役に立ちたい
    みんなが幸せなら、わたしも幸せ
という気持ちが

    私の
  『相手の役に立つ発信をしたい』
   『相手の力になる発信ができるように成長しよう』という原動力になっている




   心からの笑顔がみたい
   心からの笑顔の和を広げたい


  自己満足かもしれない
  エゴかもしれない


  でも

   その気持ちから動いたことが

 
  私も誰かも幸せになれるものになったのなら
 それは、エゴではなく
    素敵なものになる


  そう思って進んでいます
   


  

    

   






  大好きな人達の幸せが 私の幸せ♡
 
   だから、
  『相手のためになる発信』を頑張りたいっ

  




    今日も読んでくれて、ありがとう(✿´ ー ` )優衣