天才的な人間に対して
  持ってうまれた能力がある
  って言われる話をよく耳にします



   私がいう天才的な人間というのは、
なにかの分野で有名な人のこと

   有名な スポーツ選手
(例:イチロー、マー君)
   有名な歌手
(例:美空ひばり、マイケルジャクソン)
   有名な芸人(例:北野たけし、さんま)
  
   などをさします。







   疑問を持ちました


   なにかの分野が得意で、注目された人達は、『生まれ持った能力』『才能がある』って言われているけど、


   生まれ持った能力って、そもそもなんだろう?

   私にはないのかな?

   有名な人達だけに特別あるものなのかな?(だとしたら、なんて不平等なんだ)

  と。





  今回は、この疑問の答えを追究していった先で得た気づきのお話。


『生まれ持った能力』とはなんなのか、
という話。



☆★☆★☆★


☆生まれ持った能力とは、なにか★


  探しました、一般的な意味。
  しかし
   いい説明が出てこない。。
   
   言葉通りの意味、と言われたらそれまでですけど(笑



   ちなみに
 『能力』の意味を調べたところ

物事を成し遂げることのできる力。 
法律上,ある事柄に関して当事者として要求される資格。
「行動能力、責任能力など」
▪︎大辞林  より

って意味だったんですが、なんかしっくりこない。。





   探す中で、いいなぁと思ったのが

   生まれ持った特徴

  という言葉
 
   鳥なら鳥の特徴
   魚なら魚の特徴
   人間なら人間の特徴

    この特徴は、個性という言葉にいいかえることができると思います。


 
  誰もがうまれながらに持っている特徴•個性がある

  という考え方をするならば、

  誰にでも生まれ持った能力•個性がある 

と言えるなと思いました。

  
    


   ☆生まれ持った能力は誰にでもある~私が得た気づきから~★


    私の能力ってなんだろう?
    って探していた中で、最近自覚したことがありました。
 
  私、 
   感情表現がやたらと豊か
   他人の感情を感じとるのがなぜか得意
   なんです。



    この2つは、

   ★好きだなぁと思うこと
   ★やらないと苦しくなること

   ★特別な理由はないけど得意なこと
   ★無理しなくても、なんかうまくできちゃうこと
   ★自然と人の役に立ったこと
   
  なんですょ



   ふと
   あ、これ私が持ってうまれた能力なんじゃない⁈
   って思いました(直感)




    生まれ持った能力って

   
    自分が好きなこと
    無理しなくてもできちゃうこと
    なぜかわからないけど得意なこと
    自然と人の役に立つこと

   をいうんじゃないかなぁと。


 

   例えば、お笑い芸人のさんまさん

   彼は、自由にしゃべり続けている人です
   周りはそれを、すごい!という
   彼のしゃべりから笑いが生まれ、救われてる人も多い


   考えて作り上げたトーク、努力したこともちろんあると思います

  しかし

  しゃべることが好きで、基本的に(露出がなくても)ずっとしゃべり続けているという話を聞くと、
   彼にとっては、話の内容を考えることは苦労ではなく、自分が好きでやっていることに見える

  しゃべることは 彼の能力だ
  
   と言えるんじゃないかと思うんです。

  
   


   有名な人でなくても、 
 生まれ持った能力を生かしている人がたくさんいる、と感じます


    どんな人かというと

    ★自分に素直に生きている人
    ★自分の好きなこと(仕事)をやり、楽しく生きている人

   です



   そのような人達に出会う度、見る度に、

   生まれ持った能力って誰にでもあるんだな
   それを生かしていきるか生かせずいきるかの違いで、この人たちは生かしていきてるんだな

   と感じます。


   
 

   ☆生まれ持った能力を探すポイント★
     
   私の能力ってなんだろう⁇って思った方へ
  自分の生まれ持った能力を探すポイントを書きますので、参考にしてみてください


   ポイントは


   ★心から好きなこと
    (ワクワクすること。
      やっていて楽しいくなること。
     自然と夢中になれること)
   ★自然と周りから感謝されること
   ★理由は説明できない•なんかわからないけど得意なこと
   ★無理しなくても、うまくできちゃうこと

   に該当することを見つけ出すこと。



    ただし、

   自分に抑圧をかけている人は、これを見つけ出すのは難しいと思います。。


    ここでいう抑圧をかけている人というのは、 

   ★楽しいことや好きなことを我慢しがち
   ★お金にならないことや周りから評価されないことは、やっても無意味
   ★人と違うことは「おかしい」からやらない
   ★できるのは当たり前。すごいと評価されないものは、普通でしかない
   ★直感は信じない(根拠がないと信じない)

   というような考え方をしている人のこと

   

   こういう考えの人は、
自分の能力を探そうとする度に、この抑圧しようとする思考が邪魔します


  好きなことしたい      
  けど
   お金にならないから…

   なぜか、うまくできた
   けど
   できて当たり前だし、すごくもなんともない
  
   
   って、自分の能力を自分で否定してしまうことが多い。。



   なんせ、私自身がそうでしたからね(笑

   自分の能力を探し出し始めたはいいけど、この抑圧によっで見つからなかった、、

   でも、そんな私でもちゃんと
自分の能力を見つけられたんですょ(´ ꒳ ` )ノ

  抑圧かけてしまっている人への
見つけ出すポイントは、次回に続きます☆




   (これ以上は、文字数オーバーといわれて書けないので
     なぜだろう。。)








    長い文章を読んでくれて
     ありがとう(✿´ ー ` )優衣