お部屋の片づけ、どこから始める? | 【福岡】産休・復帰・両立が不安な女性のためのしなやかな「じぶん軸」で整えるココロと暮らし

【福岡】産休・復帰・両立が不安な女性のためのしなやかな「じぶん軸」で整えるココロと暮らし

元・片づけられないママが、片付けアドバイザーになりました!
仕事も家庭もあきらめない「リアル」な日々を綴っております♪

 

 

 

皆さま、こんにちは
神奈川 海老名在住のライフオーガナイザー
つのじ ちよです


「お部屋の片づけ
どこから始めるのが、正解ですか?」


お仕事柄、よく受けるご質問の1つです


そのお気持ち分かります
せっかく始めるのですから
一番効率的な順番知りたいですよね


片づけのプロの中には
推奨する順番を細かく決めていらっしゃる方もいるので
「正解」があると思いがち
(もちろん、それに従って上手くいく方もいると思います)


ですが、私の答えは
どこからでもOK


いつかやろうとは思っているけれど
一歩が踏み出せない
あちこち手を付けて、始める前より散らかった



これは、「今」いるトコロに留まっている状態
(残念ながら、後退しているのかも...)


大切なのは少しでも
前へ進む」コトなのでは


ならば、小さなスペースから始めてみませんか


その経験が自信となり
次に繋がっていきます


お料理の時短をしたいなら
出来た時間で何をしたいか?(=お片づけの目的)
を決めて、キッチンツールの引出し等
小さなトコロを完結させる


おしゃれを楽しみたいなら
なりたい自分(=お片づけの目的)をイメージして
クローゼットの引出し等、小さなトコロを完結させる



などなど。


そして、ココで私からのご提案


どこから始める?の候補として
ベランダ」や「玄関」を加えてみませんか


昨日の関東地方は、「春の嵐
凄かったですね


我が家のベランダも大変なコトに


今朝は、そちらを整えることから
スタートしました


スペースは限られていますし
モノもそう多くないので整えて(+お掃除)をして
5分程で完了


ベランダが整っていると
窓から入る風が、いつもより更に
爽やかに感じられ、気分が上がります

 

 

 

 

 

 


よ~し片づけるぞ~


と意気込んだ時、多くの方が
高すぎる目標を掲げていらっしゃるように
お見受けします


志しが高く、素晴らしいコトですが
目標・スケジュール・手を付けるスペースは
無理をしすぎないコトも大切だと思うのです


例えば、「全部捨てて、何もないお家に暮らす
なんてちょっと無理がありすぎませんか


「うん!ココは出来ている!」と
片づけが完了しているトコロに「注目」して
自分を認め


出来ているトコロを増やしていくと
着実に前へ進めます


さぁ、あなたが「今」から出来る
はじめの一歩は何ですか?


そんなあなたの
はじめの一歩」を一緒に考えます
5/11(月)お片づけ相談@海老名
詳しくはこちら→★★★


今日も読み頂き
ありがとうございました

 

毎朝2分!電車で読んで
ライフオーガナイズを体験できる♪
7日間無料メールセミナー

ご登録はお気軽に
PC→★★★
スマートフォン→★★★

ご登録がうまくいかない場合は
お問合せフォーム→★★★

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


音譜セミナーのご案内音譜

■ライフオーガナイズ講座実践編(第5期)
@海老名市内 講師自宅
2015年5月頃開講予定
先行案内のご希望はこちら→★★★

ご希望の方と日程を調整して開催日時を決定します

1期生のご感想はこちら→★★★
2期生のご感想はこちら→★★★
3期生のご感想はこちら→★★★


【成功事例】一人目のご紹介はこちら→★★★
【成功事例】二人目のご紹介はこちら→★★★
【成功事例】三人目のご紹介はこちら→★★★
【成功事例】四人目のご紹介はこちら→★★★


自宅公開でお伝えしたこと♪はこちら→★★★


イベント

■お片付け相談@海老名(アイビーカフェ)
5/11(月)10:00-16:00
詳細・お申し込みはこちら→★★★


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 

音譜サービスメニュー音譜

オーガナイズ(整理収納)カウンセリング
詳しくはこちら→☆☆☆ 

 


オーガナイズ(整理収納)作業
詳しくはこちら→☆☆☆ 

 

 


カフェdeお片付け相談
詳しくはこちら→☆☆☆ 

■Skype(電話)deお片付け相談
詳しくはこちら→☆☆☆

 

 


出張セミナーも承りますニコニコ
(詳細お問い合わせください)

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


トラコミュ参加中です音譜
とっても魅力的な記事がいっぱいです~アップ

 

 

 

 

 

 

 

 もっと心地いい暮らしがしたい!