おもちゃオーガナイズで新年度の準備が整いました♪ | 【福岡】産休・復帰・両立が不安な女性のためのしなやかな「じぶん軸」で整えるココロと暮らし

【福岡】産休・復帰・両立が不安な女性のためのしなやかな「じぶん軸」で整えるココロと暮らし

元・片づけられないママが、片付けアドバイザーになりました!
仕事も家庭もあきらめない「リアル」な日々を綴っております♪

皆さま、こんにちは
神奈川 海老名在住のライフオーガナイザー
つのじ ちよです
 
 
先週から入園・入学式の様子
SNSやブログなどから
微笑ましく拝見させて頂いております
 
 
我が家は幼稚園なので
始業式は、もう少し先
 
 
そこで春休みを利用して、新年度に向けて
おもちゃ・絵本・幼稚園グッズのオーガナイズを
娘と一緒に行いました
 
 
オーガナイズの目的は
カッコいい年長さんになるため

 
娘からの提案で
毎月幼稚園から配られる
月刊誌を迎える
スペースを準備しておくコト
 
 
を最終ゴールに追加
 
 
年中さんで、楽しかったコトは
 
年長さんになって、頑張りたいコトは
 
楽しみにしているコトは
 
 
など、会話を楽しみながら
オーガナイズを進めていきます
 
 
①一段ずつ、全部出す
 
 
②戻すモノ・戻さないモノに「分ける」
 

戻すモノ(「今」のお気に入り)
戻さないモノ(「過去」のモノ・別の場所に保管するモノ・修理するモノ等)

 
 
 
③戻すと決めたモノを
 ジャンル別にざっくり「配置」

(ジャンル)
お姫さま変身グッズ・おままごと
レゴ・お手紙セット・絵本など

 
 
15分ほどで完了
 

 

 
娘の希望通り、年長さんの月刊誌を
迎える
スペース(緑の枠で囲った部分)も出来ました
 

 



新しいクラス・担任の先生も変わり
親子共々ちょっぴり不安もある
この時期だからこそ



楽しかったコト・楽しみなコト
意気込み・ちょっぴり不安なコトなどを
親子で分け合って


喜びや楽しみは
不安や悲しみは半分
出来ると嬉しいなぁ



そんな想いで、おもちゃオーガナイズに
娘を誘ってみました



新生活が始まった方も
これから始まる方も


お子さまとの
コミュニケーションツールとして
ご一緒にお片づけ
おすすめですヨ


<関連記事>
レゴの収納→★★★
ぽぽちゃん関連グッズの収納→★★★
子育てオーガナイズ→★★★


今日もお読み頂き
ありがとうございました
 

毎朝2分!電車で読んで
ライフオーガナイズを体験できる♪
7日間無料メールセミナー

ご登録はお気軽に
PC→★★★
スマートフォン→★★★

ご登録がうまくいかない場合は
お問合せフォーム→★★★

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


音譜セミナーのご案内音譜

■ライフオーガナイズ講座実践編(第5期)
@海老名市内 講師自宅
2015年5月頃開講予定
先行案内のご希望はこちら→★★★

ご希望の方と日程を調整して開催日時を決定します

1期生のご感想はこちら→★★★
2期生のご感想はこちら→★★★
3期生のご感想はこちら→★★★


【成功事例】一人目のご紹介はこちら→★★★
【成功事例】二人目のご紹介はこちら→★★★
【成功事例】三人目のご紹介はこちら→★★★
【成功事例】四人目のご紹介はこちら→★★★


自宅公開でお伝えしたこと♪はこちら→★★★


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

音譜サービスメニュー音譜

オーガナイズ(整理収納)カウンセリング
詳しくはこちら→☆☆☆ 

 


オーガナイズ(整理収納)作業
詳しくはこちら→☆☆☆ 

 

 


カフェdeお片づけ相談
詳しくはこちら→☆☆☆ 

■Skype(電話)deお片づけ相談
詳しくはこちら→☆☆☆

 

 


出張セミナーも承りますニコニコ
(詳細お問い合わせください)

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


トラコミュ参加中です音譜
とっても魅力的な記事がいっぱいです~アップ

 

 

 

 

 

 

 

 もっと心地いい暮らしがしたい!