さて、自分がこの間、ギックリ腰みたいなものになってしまいまして。

魔女の一撃とはよく言ったもので、本当に当日は寝返りも怖くてできないくらい。
幸い、なったのが食事の準備を終えて後は食べるだけの時だったので家事には困りませんでしたが、痛くて歩いたりできないのでトイレまでいくのも一苦労、便座に座ると腰に激痛!立ち上がるのも一苦労だったので旦那くんに皿洗いなどはお願いして休ませてもらいました。しかし、夜中にうっかり寝ぼけて寝返りしようもんなら激痛で起きました。
 
痛くてどうにもならないので翌日からは家にある病院処方の痛み止めを服用。
カロナールですが、そこそこ効いてくれてなんとか家の中で無理をしない程度には痛みが軽減。

4日目で痛み止め飲めば買い物にいける程度まで回復。

本当に痛み止めがあってよかったです。
しかしこの期間、かなぴを遊びにつれていけなかったので、かなぴは不満大爆発!我慢してくれていましたが、4日目で限界だったみたい。

そして痛みが緩和してから娘がでかけられずにいたので、公園に。
{30E81326-19CE-400B-B19B-4672B05CC8CF}

恐々ですが、頑張って渡っています。
最初は怖がってましたが、小さい子達がどんどん渡るのを見て挑戦してみる気になったみたい。
集団生活ステキだわ。
旦那くんの指令で私は座ってみてる係で旦那くんはかなぴに付き添う係w
私が回復しないと意味ないからって。
ありがとう!

夜は花火。
{81265244-2BE2-4E10-A041-563B1C079C1F}

{8CADB469-DB73-44DA-B9B6-EA8790F341B8}

{5DACBAE0-5F67-4645-A266-8C2FA62C673E}

自分で持ってやるのは初めて。
2歳9ヶ月にして。
楽しかったらしく、もっと!もっと!ってねだられましたw


{9BF691FE-B79E-4ACB-8E2B-3D92D7778726}

今週になってから初めてプールに行きました。
無料ではいれる6歳以下の子たちだけのところ。
この日はあまり暑くなく、足だけつかるくらいしか水がなかったので、足だけでもどうぞー!って言っていただいたので、足だけプールw

そのうち全身ビッチョリでしたがw
水着じゃなくてもいれてもらえるところでよかったです。このあとかなぴ同様足だけはいりにきた三兄弟がパンイチでビッチョリになってましたw

 
{3536417E-4E17-4AE0-AB86-28F810E0390C}

1歳になったくらいのとき⬆︎
比べると、すごく大きくなりました(*^^*)
このくらいのときが恋しいw