気分は高校生 | ようちゃんのブログ

ようちゃんのブログ

保育士をしながら、3人の子育て、主人、愛犬のことプラス趣味の新聞投稿や川柳について書いていきます。よかったら、読んでみてください。

気分は高校生。

最近、長女の高校の役員をして、気分は高校生になることはありますが、昨日は出身高校の吹奏楽部の顧問の先生の古稀を祝う演奏会があり、同級生と聴きに行きました。


始まる前に写真を撮影。

どの席を取るか。

一番撮影しやすい場所。

誰を見たいか。

音を聴きたいのか。

「一番見たいのは先生だから、一番前に座りたいけど」

「全体を見たい」

「全体の音を聴きたい」

「先生は後ろ向きになるけど」

「まあ、先生は指揮の合間にマイクで喋って振り向かれるだろう」と予想。

来賓席の後ろに決定。


最高の演奏会でした!
高校生に戻れた気分。
懐かしい先生の指揮。
懐かしい曲。

昨日は休みで、家族みんな寝てる間に私一人で演奏会へ。

主人は急遽、長男がお世話になっていたソフトボールのチームの飲み会に誘われて、前日飲み会へ。

私は打ち上げには出れず。

なんだかなあ。

まあ、演奏会後、すぐ帰宅して、子どものために美味しい料理を作りました。

昨日、演奏会後、ウットリしながら、作ったそぼろ丼。以前、料理教室で習った品。


喜んでくれた子どもたち。

よかったよかった。

爆笑おまけ爆笑

昨日、同級生の友だちからプレゼントがありました。


私の好きなキキララ💕💕💕

ありがとう😊

中学の吹奏楽部に2年から入った長男はドラム担当に。

最近、「足がつる」という長男。

昨日、友だちに相談。

「足がつらないやり方がある」真剣に教えてくれた。

こんな質問したことなかったな。

ドラムの自宅での練習方法など。

高校からずっと友だちだけどドラムについて質問することはなかった私。

やっぱり、相談してよかったな。

ありがとう。

長男、頑張ってほしいな。