イオンモール祇園へ | ようちゃんのブログ

ようちゃんのブログ

保育士をしながら、3人の子育て、主人、愛犬のことプラス趣味の新聞投稿や川柳について書いていきます。よかったら、読んでみてください。

イオンモール祇園へ行きました!


長女の英検の2次試験があり、イオンモール祇園の近くの学校が会場のため、車で連れて行きました。
すっかりクリスマス🎄


とっても綺麗でした。

まず次女と3階から行きました。

駄菓子屋さん。


賑わってました。

長女や長男にも駄菓子を買いました。

長女の英検の試験の待ち時間、何時に終わるか分からないから、イオンで次女とフラフラしてました。

ゲームセンターでユーフォーキャッチャーで1回でユニコーンのキーホルダーゲット。

長女が試験を終えて、イオンで合流。

英検の2次試験は面接、面接の待ち時間、親が走って来て、子どもにリップクリームを渡していたと長女が言ってました。口が乾燥するので、リップクリームは必需品だそうです。長女はたまたま持っていたからよかったと言ってました。
長女はギリギリに行ったためか、試験まで45分待ちました。
長女は1次試験を通っている塾で受けました。高校で受けた人は違う会場。1次試験を受けた会場により、2次試験の会場が決まるらしいです。
長女の高校では高校3年で英検を受けることが義務付けられてます。大学受験のやり方が変わり、英検が大事になってますね。時代は変わります。

イオンモールがあるから、何時間でも快適に待てました。


サーティーワンアイス!

たこ焼き!


長女が来たので、2階に行きました。

服を見たり、カバンを見たり。

こういう時は姉妹はいいです。

ただ、高校生と小学生なので、年の差が激しく、見る服のサイズが違いすぎる。

一緒には見れないため、長女の服の店ばかり行ってると次女が「私も欲しい」とグズグズ。

結局、GUへ。

次女の服も買い、大満足。

1階へ。



長女が欲しがり、長女のみ購入。

タピオカ抹茶ラテ。

高校生に人気だそうで、大喜びでした。

いい日に日になりました✨