こんばんわ。


先月受験したTOEICの点数がWEBで見れるようになったので

点数を確認したところ、自己ベストを大きく更新していました。


隠してもアレなので、サラッと書くと、



855点でした。



それまでの自己ベストが760点(去年の7月)で、

そこからの95点アップです虹


『マグレだとしても』、非常に嬉しい自己ベストです。



760点を取ってからは、730~745をさまよう点数で、

伸び悩んでいたのに一体なぜ!?



今年の3月末に、とある資格との長い長い戦いを終えて以来、

確かに、通勤時に英語を聴くとかはしていましたが、

それだけとは考えにくい気がします。



一つだけ思い当たる節があります。

それは、試験への取り組み方で、

ゲーム感覚で試験に臨んだこと、です。



ゲーム感覚の説明のために、話を脱線させます。


いつか書こうとは思っていたのですが、

樹は、最近、TOEICが好きになってきていました。


それは、樹が、自己ベストが760点であり、

いわば「中級者ランク」という、

一番楽しいランクだったからだと思います。


話がつながりませんねあせる


中級者ランクの何が楽しいかと言うと、


・スコアに成長の余地があること

・全力を出しても「まだまだやなぁ」と思えること

・どうやったらスコアを伸ばせるかと思案できること


これらが理由に挙げられると思います。


ほら、ドラクエのレベル25くらいって、楽しいでしょ!?

幽々白書で、B級妖怪・A級妖怪とか言ってた時って楽しかったでしょ!?


あーゆー感じですって。違うか、違うか。



特に「3点目のスコアを伸ばすための思案」っていうのは

本当に面白かったです。


初めのうちは、TOEICって、

「英語の読み聴き文法できればできる」とか思っていたのですが、

最近、「大事な情報だけを抽出する能力も試されている

ということを肌で実感しつつありました。



限られた時間の中で、大事な情報を抽出する



これって、ゲームっぽくないですか!?


これが樹が言うところのゲーム感覚です。


話を戻します。

この感覚(ノリ?)が前回のTOEICの時には確かにありました。


自分の実力がわかってるから

とにかく最初から、フルスロットル。

(油断・慢心がないのも中級者♪)

話がイマイチわかんないときも

深入りするかしないか、その判断さえ一瞬二択。


できる限り無駄な箇所を読まずに、解いたときの快感。


完全にゲームでした。


この感覚のおかげで点数が伸びたかどうかわかりませんが、

とにかく自己ベスト更新です。


まだまだ更新させていきたいです☆


ペタしてね