こいつぁ。相棒のハミングバード2018。
いい感じでハミングしてくれる良きバードだ。
早く聴かせてあげたいぜ。
リンゴ飴みたいで、おいしそうでしょ。



ご機嫌よう。骨🌙助です。


おれは人生の岐路に立っている。

立たされているのではない。
自ら、断崖絶壁の岐路に立ったのだ。

今のおれには勇気がある。
怯えている自分に渇を入れる勇気があるのだ。

不思議なことだ、
30才までは、

怯え70%・勇気10%・生クリーム20%
だったのが、今では、

怯え10%・勇気70%・スパイスカレー20%
になっている。

大阪で、スパイスとともに、おれは勇気を手にした。

今日は、君の勇気を溢れ出させてしまう、
分泌を促す文筆になる。

そう思えてならないのだ。




おれは退職届を書く。
下北沢移住計画、
宇宙人の言葉を借りれば、下北沢侵略計画である。

令和ピッタシの5月1日に退職届を出して、
気分爽快に残りのロスタイム(予定では6月末)をドリブルしようと思っていた。

だが、5月1日、上司とおれが、どちらも休みなのだ。

すでに令和記念の野望は打ち砕かれた。

令和前日はどうだろう?
4月30日、平成最後に、平成を乗り切った自分も一緒にけじめをつけようと思い、辞めさせていただきます。なんて、つまらなすぎてアクビが出るのだ。

う~ん。
おれは悩んだ。

このままでは、5月2日になるのか。。。
何が起きたか調べたが、
あんまり興味のない時代の出来事ばかり。
うーん。こんな日に出すのか?

ここで、もうついてないなぁ。
と、昔のおれなら、
マイナス思考の夕方の海に飛び込み、
クラゲの大群がいることに気付かず、
一人キャッキャ、キャッキャとはしゃぎ、
水着の中にスケベクラゲ一匹が入り込み、
おれのおれに激痛が走り、
一人海でイッター!!と叫んでいたところだろう。
(ノンフィクション)


だがしかし。

おれは、語呂合わせで今まで何度も、
マイナス思考を、プラス思考に変えてきた。


ピキーン!!
おれは閃いたんだ。
みんなも一緒に語呂を考えてみよう。
5月2日だ。

(例:うまくいってない夫婦も、
11月22日限定で、いい夫婦となる。)



5月2日


『ゴニ。』
???


5月2日


『護符。ホラー。』
ゾッとするわ。


5月2日


『ごっつ。ええかんじ。』
う~ん。


5月2日


『コツ。!!!』

コツ!コツ!コツ!!

骨だ!骨🌙助だ!!


閃いた瞬間、脳内でおれは本当に、
『コツ』を連射していた。

あれだけ、脳内で教会の鐘のように、鳴り響かせたのだ。一回くらいのコツは漏れて、
周りに聞こえていただろう。

あるんだよ。これが。
マイナスをプラスに変えてしまう、
このなんとでもなっちゃう概念が。

令和の最初の骨(コツ)!5月2日。

おれは提出する。退職届だ。

みんなもこのマイナスをプラスに変えるコツは是非とも掴もう。

不幸は幸せにも変わるのだ。

語呂合わせが苦手なら、おれに任せてくれ。
国家試験で5000個くらい語呂を作ったが、
エロいのが多かったり、同じのが被りすぎて、
覚えきれずに落ちた経験がある。

だから安心して任せてくれ。


5月2日まであと一週間!!
おれはやっちゃうよ。



どんな展開になるか予想もつかないが、
おれは木っ端微塵になったとしても、
東京で歌う。

有名になりたいわけではない。
一時的な、沢山のカメラのフラッシュもいらない。
客を、人として見ずに、数字として見たら、もう終わりだ。歌ってる意味なんて、そこにはない。

今度こそは、死ぬまで歌いたい。
歌うことで、おれ自身が、おれでいる。

誰かに止められて辞めるくらいなら、
それは、本当に好きではないのかもしれないね。

勇気を出そう。おれもあんたもね。
着火されたい人は、こちらをどうぞ。
👇









ホームページ:池田骨🌙助の墓場

Your own website,
Ameba Ownd