引越しして、「ごはん、まったり、寝る」 が別の部屋になったことから

かなり規則正しく、きっちりした生活になりました。


いつもは抜いていた朝ごはんも優雅に食べ、

コーヒーでシメ。


夜は自炊で健康メシ。



食生活の変化も良かったのかもしれないですが、

最近肌の調子がとてもよい



スキンケアの手順は

洗顔→クリニークの拭取り化粧水→HABAホワイトレディ

→ソフィーナRISE化粧水 →HABAスクワラン →RISE乳液。

後は目元にクリニークのリペアウェアをさっと塗るくらい。


ホワイトレディとスクワラン


ソフィーナRISE


結構シンプルで、化粧品もプチプラなんですが、すこぶる肌の調子が良いです。



特にHABAのスクワランを追加してからかな・・・



お金かけなくても、十分なのかも。。と思う今日この頃。

本日も快晴。買い物日和♪



新居のインテリア雑貨(テーマは北欧)を求めて

金沢・泉野出町のスカンジナビアンインテリアBYイルムス へ。



北欧モノは本を見て以来、とーっても気になってたので、

引越ししたら買い揃える・・・を口癖に生きて参りました。

夏に見た映画、「かもめ食堂」で拍車がかかった感じでしょうか。



イルムスでは、イッタラ とかアラビアの食器に目を奪われ・・・

衝動買いが止まらない昨今、あやうくシリーズ買いしたい気持ち

をおさえるのが大変。。



結局、イッタラのカルティオグラスをお買い上げ。(¥840×3)

柄が気に入ったオリゴ柄のペーパーナプキンも。




これから少しずついろんなシリーズを揃えていくのだ。



その帰り、家具を見に、御経塚サティ近辺のシャルドネ へ。



バジルの株分けをしてくれるみたいだったので、お願いする。



それがコレ。巨大・・・

これで¥350(税別)は安いよな。

(ちなみに鉢は別途購入したものatカーマ)



しばらく、イタメシが続きそうだわ。

そういえば、仕事でバタバタ死にそうな先週、どさくさに

まぎれてライブに行ってまいりました。


スガシカオ さまのライブ。in金沢


オダギリジョー様の次にタイプのシカオ様。



ライブ、むちゃくちゃよかったです。

やっぱ至近距離で観たかった・・・・T.T


MCもかなりツボでした。



筋肉痛になるくらい飛び跳ねて帰ってきましたので、

ストレスは多分解消されたはずです。



いいオトコを見るのってすごくストレス解消になるものですね。


先週まで引越し&深夜残業が続き、バタバタしておりました。


新居はとても快適でございまする。

が、広すぎてちょっと慣れません。


やっとドラマに出てくる働く女の住む所って感じのマンションにちょっと

近づいた気がします。。。




今日は郊外でちょっと飲み会。

金沢は神宮寺のダインニングバー善 へ。



ベトナム料理が中心。アジア料理は大好きなので、そこそこツボでした。


照明の暗いのもいい感じ。



とりあえず、明日からはドラマに出てくるマンション目指して

買い物してきます。。



テーマは北欧!

っーことで・・・^^;








仕事でいろいろ嫌なこともあり、金曜日は同僚と近くの居酒屋へ。



気心のしれた子なんで、しゃべりたい事がーってしゃべって、



生中、6杯以上いったか?くらいのほろ酔い状態。



ちゃんじゃをパクつきながら、「そろそろ帰るか~。日付変わりそうだし。」



ってことで解散。




家までいー気分で歩いてると。



バッタリ仕事帰りの後輩クンに遭遇。



ここで遭ったが運のツキ、2件目に突入してしまったわけであります。



片町と違って夜が早い県庁・駅西周辺。とりあえず駅近くの居酒屋へ。



そこでも2時半くらいまで生中3杯。




次の日は17時まで寝ておりました。。。





なのにその日も片町で飲み会が・・・



久しぶりの紙屋いちべゑ  → どっかのバーとはしごし、




帰ったのは3時。





飲みすぎ



ちょい反省が必要な週末でした。。。



最近、顔が異様に白くなったような気がする・・・



化粧水前のホワイトレディ、使い始めて約1ヶ月。

これの効果??



小さい頃は地黒だったのに。ここまでくるのは長い道のりだった。



どんなときでも日焼け止め。海は避ける。日傘。


できるだけ車。日陰を歩く。


リゾートでも帽子とサングラス、できるだけ泳がない。


スノボに行ったら日焼け止め超厚塗り。日差し照ったら休憩。




大変だったけど続けてよかった。美白への道。



最近のワタクシのあだ名は



キラキラ美白の女王王冠2キラキラ



おーほっほっほほーーーー






話は変わりますが、口内炎がシャレにならんくらいパックリ。

何も食えない。飲めない。 TдT

とうとう薬を買ってまいりました。



寝不足、ビタミン不足、ストレス・・・

来月のソウル旅行までには治さなければ・・・



週末はなんやかんやで休む暇もなく・・・(自業自得ですが)



週明けから仕事爆発で、からだが・・・つらい。



今日はあまりにもつらく、定時ダッシュ



・・がまたまた飲みのお誘い。



近所の上海ショウロンポーで、ビール3杯とうまいメシ。




いい気分になったけど、やっぱつらい。




首をさわってみると肩からリンパ腺がカチカチになっておった。。



そりゃ、肌荒れもするわなぁ。



取り急ぎ、DHCのこちらのオイルにて、マッサージ。



鎖骨から肩、鎖骨からリンパ腺に沿って、もみほぐすように

マッサージ。



やっと体ぽかぽかしてきました。



冷え切ってたのね・・・ホネ子。。





あと、この前のあるあるでやってた、「足つぼで痩せる」って


なんかうさんくさいと思いながら


最近青竹ふみを始めてしまった・・・(@ ̄Д ̄@;)


10/9(祝)


とっても良い天気・・・



前日までの飲みすぎを反省しつつ、10日分の洗濯を・・(>_<)



午後からはお出かけ♪



とりあえず友達との待ち合わせまで、大和デパートの京都物産展へ。



5月に京都で見つけたいちせん香味油を探し求めて行ったのですが、



残念ながらなくて・°・(ノД`)・°・



似たようなラー油でガマンしときました。





で、本題。


友達と109のシネモンド へ。

(その前に景気付けでちょい飲みに行ってしまったが・・・)



ゆ れ る を観て参りました。


オダギリジョーはもともと好きで^^



前評判もいい映画で、今週中しか観れないとの事で楽しみに

しておりました。



評判どおり、とっても良かったっす★★★

香川照之などキャスティングもすばらしかった。




ストーリーもいろいろな解釈ができるのでしょうが・・



あたくしも離れたところにきょうだいがおりますので、共感できるような

ところが部分部分でありました。




余韻に浸りながら、うまいねぎ焼きとビールを飲んで帰りました。




以上、充実した週末でございました。

10/7(土)~10/8(日)


前日の暴飲で、朝はもうろうと・・・



目が覚めたときには時効警察(再)が始まっておりまして


ひきこまれておりました。。



今日は会社の同僚・先輩10人で能登のログハウスでうまいもん会。



昼から買出し、出発。



今回のメニュは

・燻製

・手作り餃子

・うまいつまみ

・パエリア


燻製はこいつが大活躍してくれました

確か5000以下くらいで購入可。



今回、6Pチーズ、手羽中、ササミ、サバ、タコなど

いぶしてみましたが、どれもうーーまい。



酒のつまみには最高です。

(ただし、服はすべていぶす臭に。部屋では間違ってもできません)



餃子も10人で皮包むとあっという間にできるし。うまい。



つまみもナムルとかモッツアレラチーズのカプレーゼとか

アボカドとか・・・。




朝には・・これでもかっって買ったビール何十本、ワイン4本がきれいに

なくなっておりました。




オトコ7人、オンナ3人楽しいグルメ会でしたが、何事もなく(?)

楽しく終了しましたとさ♪

なんか知らないけど、とってもとっても忙しくて


久々にPCに向かいました。


週末の出来事をつらつらと・・・



10/6(金)

仕事で疲れ果て、終わると22時半。。。


会社メンバーに誘われ、いつもの会社近くの八兆屋



ここではなぜか生大がお約束



でも着いて30分でラストオーダー、まだ1杯しか飲んでないのに・・・



つーことで全員2、3杯ずつオーダー。ぬるくなるっつーのに・・・



テーブルは前面きれいな金色で、気持ち悪かった



結局6人で21杯。。。




で、こりずにタクシーでカラオケへ。



ここでも閉店まで飲み、食い、踊り・・・



3時半・・




( ̄□ ̄;)

明日はやいっつーに・・・