こんにちは!よどーくと申します!

訪問いただきありがとうございます😊

このブログでは、ドーナツや、スイーツについて気ままに語っています🎵

少しでもお楽しみいただければ嬉しいです!

 

 

いつの間にか前回の記事から約一か月経ってしまいました……。

 

大学生活も本格的にギアが上がっていって、

バイトも始めたりと

なんだか慌ただしい日々でしたあせる

 

そのせいか(?)、ドーナツ活もできず。

 

あるいは、

ダイエットを始めたせいもあって笑

 

とはいえドーナツはやめられそうにないので、

これからも

むしろドーナツを美味しく食べるために

 

普段の運動と食事を頑張りますハート

 

前置きが長くなりましたが、

 

GWに、蔵前橋のドーナツショップ兼カフェ

Pretty Good へ行ってきました♪

 

 

 

 

 

外にはテラス席。外観もブルーのタイルがきれいです♪

 

 

中のイートインスペースは広々!

 

ソファ席が気持ちよさそうで、落ち着いた感じのいい雰囲気でした。

 

今回はテラス席でいただいたんですが、

今度は中でもいいなあ♪

 

 

 

ショーケースが美しい~~目がハート目がハート

 

 

ショップカードかわいいです。

 

 

ドーナツ実食↓↓

 

 

 

 

 

↑グレーズドレモン(母の)

 

レモンがしっかりさわやかで、

生地のケーキ感も相まって まるでウィークエンドシトロンのようなドーナツ♪

 

 

 

↑揚げたてドーナツ トッピングで自家製イチゴソースとホイップ

 

Pretty Goodさんでは揚げたてドーナツを食べることができます♪

 

というか、それが大きなアピールポイントみたいですね。

 

トッピングの種類も豊富

(チョコソース、ホイップ、イチゴソース、はたまたベーコンエッグやフライドポテトなどの食事系まで!)。

 

 

ドーナツ自体のフレーバーは

 

ブラウンシュガー

シナモンシュガー

プレーン

 

から選べます♪

 

私はブラウンシュガーにしました。

 

店頭で5分たらずで揚げたてが食べられるのはやっぱり嬉しいですね飛び出すハート

 

 

 

とっても美味しいハートハート

 

Pretty Goodさんのドーナツの多くに共通して感じたことですが、

 

生地がとっても不思議。

 

ケーキ生地のドーナツの中でも、

 

こんなにほろほろっと崩れて

フワッとしているくちどけは初めてのものでした。

 

たとえるなら、キャロットケーキのような、ほろほろ感。

 

これは癖になるな~~。

 

どういう粉を使ってるんだろうはてなマーク

 

最近は揚げたてドーナツを提供するお店は結構ありますが、

 

生ドーナツ系が多い印象なので

 

ホロホロ系のドーナツというのはすばらしい個性になっていると思います。

 

 

 

 

 
 
キャラメルソルト(←ドーナツ専門家・溝呂木さんのブログで見て気になっていました)ハート
 
 
ドーナツを二つテイクアウトしておうちでいただきました♪
 
↓キャラメルソルト

 

 

 

 

パッキングもかわいいなあ~。

 

キャラメル感はもうちょっとあっても好みかも……?(甘党)

でもバランスのよい、落ち着いたお味。

 

いわゆるドーナツ!という感じじゃないので 老若男女問わず美味しく食べられるドーナツだと思いますスター

 

 

↓ココナッツホイップ

 

(持ち帰るときに崩れてしまって、見栄えがあまりよくないあせる ショーケースでは美しかったんです。笑)

 

こちらは生ドーナツ系。

 

生地の中が黄色いので、I'm Donut?のようにカボチャを使っているのかな?

 

もっちりふわふわで、

ココナッツがたくさん。

 

予想通りとっても美味しかったです!

 

 

 

はあ~~。Pretty Goodさん、あのほかほかでほろほろの揚げたてドーナツが忘れられません。

 

モーニングもやっていて、

ドリンクセットがお得なようなので

 

次はモーニングで行こうかな♪

 

ベーコンエッグとドーナツのマッチングも挑戦してみたいです。