幕末に比べたら小さいけど伝染病と一緒の地震は気味が悪いです。

 

コロナウイルス対策とは別に防災グッズも揃えておくのがいいと思います。

冗談ではなく。

 

--- 安政の大地震(出典:ウィキペディア) ---
安政の大地震(あんせいのおおじしん/だいじしん)は、江戸時代後期の安政年間(1850年代)に、日本各地で連発した大地震である。
世にいう「安政の大地震」は、特に1855年(安政2年)に発生した安政江戸地震を指すことが多いが、この前年にあたる1854年(安政元年)に発生した南海トラフ巨大地震である安政東海地震および、安政南海地震も含める場合もあり、さらに飛越地震、安政八戸沖地震、その他伊賀上野地震に始まる安政年間に発生した顕著な被害地震も含めて「安政の大地震」と総称される。

------------------------------------

 

 

「地震です 地震です」と携帯電話がしゃべります。

アナライザーみたいです。