「慢性上咽頭炎(まんせいじょういんとうえん)」 | HONDAのブログ

HONDAのブログ

ブログの説明を入力します。

今年の正月から のどの違和感に悩まされていました

 抗生剤などで一時的にはよくなるのですが すぐま

た症状がでて コロナでのどが痛いのではないか?と 

恐怖を感じたりもしましたが、ようやく 病名がわか

りました。

慢性上咽頭炎(まんせいじょういんとうえんそもそも

慢性上咽頭炎とは何か?ですが、簡単に言うと喉の奥

の炎症です。

最近この部分の炎症が様々な病気の引き金になって

いる可能性が高いことがわかってきたそうです。

関連がある可能性のある症状は頭痛、起立性調節障

害、肩こり、首こり、倦怠感、疲労感、後鼻漏、

声かれ、咳喘息、顎関節障害、めまい、不眠、

光が眩しい、鼻づまり、花粉症、慢性痰、咽頭痛、

全身痛、多歯痛、舌痛、過敏性腸症候群、うつ、

月経異常、IgA腎症、関節炎、湿疹、胃もたれ、

しびれ、不安障害、むずむず脚症候群、微熱、

ネフローゼ症候群、掌蹠膿疱症などとのこと。

たくさんありますね。

なぜ一つの場所の炎症がこれほど多くの病気と関与

するのかというと、上咽頭という場所は免疫器官の

役割を担っているからです。

また上咽頭は神経線維が豊富で迷走神経という神経

が投射しており、自律神経とも密接に関連している

ため首や肩の凝りや、頭痛が生じます。

そのため慢性上咽頭炎の調子を整えれば他の症状も

一緒に消える可能性があります。

慢性上咽頭炎を疑う方のお家でできる対処法。

①上咽頭洗浄②鼻うがい

名前の通り洗浄します。

座った状態で頭を後ろに倒します。60度くらいです。

その状態で鼻の穴にスポイドなどの容器を用いて生理

食塩水を流し込みます。洗浄に使う水は水道水ではな

く蒸留水や精製水、ミネラルウォーターがいいです。

水500ccに小さじ3分の2くらいの食塩を入れたも

のであれば鼻にツンときません。本当にツンときませ

ん。上咽頭洗浄より広範囲を洗うことが可能です。

すごくスッキリします。

③首の後ろに湯たんぽを置く

首の後ろを温めると上咽頭の血流が良くなり上咽頭炎

の特有のうっ血状態が改善します。

湯たんぽがなければ電子レンジで温めるタイプのネッ

クウォーマーや使い捨てカイロを用いたネックウォーマ

ーなどでもかまいません。

④口テープをして寝る

鼻呼吸の重要性については以前もご説明しました。

鼻から入る空気は鼻毛や繊毛上皮に覆われた鼻腔を通

るため空気をある程度浄化することができますが、口

から入る空気は直接喉に入ります。

上咽頭にフィルターを通していない冷たい風が直撃す

ることは上咽頭炎の悪化につながります。

しかし睡眠中はどうしても口呼吸になってしまう方が

いらっしゃいますね。

そんな方は口にテープを貼って寝ましょう。もちろん

ガムテープのようなものできっちり閉めるのではなく、

絆創膏程度の太さのものを唇に縦貼り付けるだけです。

⑤舌の先を上顎に押し当てる

こちらも口呼吸予防の1つです。

舌の先を上顎にギュッと押し付けます。

その状態であれば仮に口が空いていても鼻呼吸しかで

きません。これを意識して行えば鼻呼吸を獲得できま

す。

⑥きちんと口腔ケアを行う

こちらは慢性咽頭炎と直接関連は低いですが、お口の

衛生状態が悪い方は慢性

扁桃炎になりやすいとのことです。

人間は口で喋る生き物なのでどうしても口で呼吸をす

るタイミングが出てきてしまいます。その際に歯周病

菌などの悪い細菌が喉の奥に侵入すると風邪のような

症状が出てきます。